イギリス料理がうまくなってきたらしい 

0 -
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

1 名前: ウチケン(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 19:55:57.75 ID:YlnQVxI50


【10月30日 AFP】外国人は長い間、「英国の食事」を無個性で不健康な食事の代名詞のようにみてきたが、
29日に発表された最新の調査によると、英国の食事への評価は変わっているようだ。フランス人の評価は相変わらずだが。

 英観光庁の観光キャンペーン「VisitBritain」は、36か国からの観光客2万6000人を調査。
うち27か国の人びとの過半数が「英国の食事はとてもまずい」という質問文に同意しなかった。

 ロシア、エストニア、エジプトの3か国は、英国の食事を最も喜んで食べた。
その一方で、スペイン、イタリア、日本、フランスからの観光客はほとんど感銘を受けなかった。
特にフランスは隣国の英国の食事については長らく疑いの目を向けている国だ。

 また、英国への旅行予定がある人たちにも質問。目玉焼きとソーセージとベーコンとブラックプディング、
そして時にはマッシュルームとグリルトマトも付いてくる英国の伝統的な朝食について聞いた。

「以前から英国風朝食(イングリッシュ・ブレックファスト)をフルコースで食べてみたいと思っていた」
との質問に肯定的だったのはロシア人やブラジル人、インド人。一方、どちらともつかない回答をしたのはアイルランド人とドイツ人だけだった。

 この調査は、世界各国の「ブランド力」を調査するアンホルトGMIブランドインデックス(Anholt GMI Brand Index)の一環として行われた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2771038/6390150?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

4 名前: ブラックモンスター(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 19:57:05.77 ID:6E/iN9a10
何世紀かかってんだよ

16 名前: 藤堂とらまる(東海・関東) 投稿日:2010/10/30(土) 20:00:22.90 ID:JlDAyX7sO
イギリス料理って、野菜や豆や肉を煮ただけって本当か?

139 名前: なえポックル(中部地方) 投稿日:2010/10/30(土) 20:31:20.95 ID:XaVJVNcV0
>>16
肉や野菜をダラダラと煮続けて素材の持ち味を徹底的に殺し、味付けは
最小限に留めてるらしい。故に手の込んだ料理は避けてシンプルな料理
なら悪くないと聞く。例えばローストビーフとか。

ドイツ料理も不味いらしいが、彼らの場合、料理のセンスが決定的に無いのに
誠心誠意心をこめて料理を不味くし且つ反省はしないと何かの本で読んだ。

23 名前: モアイ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 20:03:05.00 ID:K+bqKY8K0
う~ん。。。

アメリカ 料理

アメリカより微妙な気がする・・・

30 名前: スイスイ(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:03:56.88 ID:ILm+gyVg0
>>23
日本人はプレートが駄目なんだと思う

46 名前: V V-PANDA(福井県) 投稿日:2010/10/30(土) 20:07:50.31 ID:EneOaqpp0
>>23
ハンバーグかと思ったが違うのか

66 名前: やまじシスターズ(中国地方) 投稿日:2010/10/30(土) 20:12:07.81 ID:32wX2Mpr0
>>23
俺は好きだぞこういうの

465 名前: 陸上選手(三重県) 投稿日:2010/10/31(日) 04:18:43.53 ID:FOg9HEyT0
>>23
イギリスの朝食って
紅茶、クロワッサン、スクランブルエッグ、サラダ
てな感じじゃなかったの?

472 名前: 怪獣君(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 05:37:16.86 ID:nIXfJJ74O
>>465
焦げる寸前まで焼いたマッシュルーム、焼いたトマト、
これまた焦げかけのソーセージ類(ブラックプディング)、
ハインツの缶詰めベイクドビーンズ、焼きジャガイモ
とにかくしっかり加熱した何らかの形の卵
ブラックティーと言う要はプーアル茶

こんなとこ
焼き物系は「基本オーブンに入れっぱなし系」

476 名前: ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 06:05:14.31 ID:nIXfJJ74O
>>465
欧米人は朝にサラダはあんまり食わん。
クロワッサンは主にフランスやイタリアの朝ご飯。
イタリアに行くと中にジャムやカスタードクリーム、ヌテッラが入ってる
具入りクロワッサンがよく売ってるよ(甘いのだけ)
フランスやイタリアはそれとミルク入りのコーヒーだけの超シンプル朝ご飯。
(カフェオレだのカフェラテだのカプチーノだの)
ドイツに行くとそれに卵とチーズとハムなどが少しだけ加わる。
イタリアもフランスもホテルではそこそこのバイキング形式の朝食が出るが
それはあくまでもアメリカ人などの「外人向け対応」で家庭では一般的ではない。
イギリスの朝飯は大皿にゴッテリだがバランスも悪くない。
なんでこの朝飯が作れるのに他がメシマズなものばかりなのか理解に苦しむ。

個人的には世界一美味い朝飯はニューヨークの高級デリ。
エッグベネディクトとルーベンサンドとかウマスギ。

24 名前: mi-na(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:03:10.78 ID:u2LtccjbP
イギリスは不味くて栄養最悪の食事を小学校の給食から食べさせてる。

38 名前: たらこキューピー(茨城県) 投稿日:2010/10/30(土) 20:06:02.66 ID:THySt/Ix0
>>24
「美味しくて栄養バランスのいい給食を」と立ち上がったイギリスの人気シェフ
ジェイミー・オリバーさんのドキュメンタリーを見たことがあるな。

45 名前: にゅーすけ(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:07:35.63 ID:OCRC4MQ/0
>>38
あれ、不景気でイギリスの財政がきつくなったため白紙になったみたいだよ

49 名前: マカプゥ(中部地方) 投稿日:2010/10/30(土) 20:08:24.20 ID:xGWPSrxa0
>>45
まじかよ
またガキが昼にスニッカーズ食べる国に逆戻りか

53 名前: モアイ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 20:09:35.20 ID:K+bqKY8K0
>>49
でも、それって日本とかイタリアとかフランスが異常なのかもしれない
今となっては

56 名前: マカプゥ(中部地方) 投稿日:2010/10/30(土) 20:10:47.92 ID:xGWPSrxa0
>>53
流石に子供の飯がお菓子ってのはおかしくね?
まだジャンクフードのほうがマシだと思う

75 名前: モアイ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 20:14:52.05 ID:K+bqKY8K0
>>56
あれかな
上流=私立でバランス
中流=公立でジャンクフード
下流=菓子

まぁ、ガキは菓子食いたいだろうけどね

我が家は両親共働きだったから
ばぁちゃんが朝ご飯作ってて
味噌汁をいりこや鰹節からダシ取ってたんだぜ?
毎朝

今思えばガキの頃はセレブな食生活してたんだなと思うわw

199 名前: mi-na(高知県) 投稿日:2010/10/30(土) 21:32:19.87 ID:kmBo9/iIP
>>38
子供にサラダ食べさせたら「野菜を生まれて初めて食べた」とか
カリフラワーやキュウリを知らない子供がたくさんいた番組か
あれはカルチャーショックだった

487 名前: マカプゥ(長屋) 投稿日:2010/10/31(日) 07:22:16.96 ID:jSUZZicq0
>>199
日本人の野菜の摂取量はイギリス以下だけどな
外人は肉だけでなく野菜もガンガン食うぞ
一部の底辺層の食生活を国全体がそうだと勘違いしてる奴多すぎ

489 名前: 大崎一番太郎(東日本) 投稿日:2010/10/31(日) 07:45:34.29 ID:VJBjyA640
>>487
ロンドンのスーパーの野菜・フルーツコーナーは充実してる。
カットフルーツが定番商品だったり。
あとチーズコーナーも充実してる。大味だが。

が、それ以外のコーナーは適当。パンもやっつけ感が強い


日本だと田舎も郷土料理とかで食生活がいいイメージがあるけど、
イギリスの田舎はまともな料理を作る外人が居ないから
飯壊滅状態



28 名前: ナカヤマくん(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:03:37.40 ID:1W6X6/B80
イギリス料理って何があるんだ?

51 名前: ニッセンレンジャー(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:08:37.02 ID:Pgi9ojQ60
>>28
プリン、ミートローフ、ローストビーフ、フィッシュ&チップス、ミルクティ、サンドイッチ、スコーン、マフィン、
カレー(欧風)、パイ類(アップルパイ、ミートパイ、キドニーパイ等)、トライフル等はすべてイギリス料理。

175 名前: 総理大臣ナゾーラ(奈良県) 投稿日:2010/10/30(土) 21:02:42.09 ID:w9pVh4JD0
>>51
どれもこれも日本だとハズレのない美味しいものばかりなんだけどな

29 名前: ニッセンレンジャー(福島県) 投稿日:2010/10/30(土) 20:03:45.59 ID:ELS+mcwA0
マジかよ!
もう16年も前に半年だけ親父の仕事の関係でロンドンに住まされたけど
何食ってんも味がしねーしサンドイッチもパッサパサ!
ジャムとかバター付けて食うデフォのパンだけは美味かった。

日本ならオカズで出てくるようなもんでもテーブルに置いてある
塩コショーかけないと食えたもんじゃなかったんだぜ。
仕方ないからプリングルスとかスナック菓子ばっか買って食ってた。

32 名前: でんこちゃん(長屋) 投稿日:2010/10/30(土) 20:04:40.04 ID:T5qaurT+0
お菓子と朝食はもともと叩かれてなかったような

35 名前: カールおじさん(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:05:15.63 ID:skjGBonh0
イギリス料理と言えばウナギのゼリー寄せで決まり
イギリス料理と言えばウナギのゼリー寄せ

36 名前: ナカヤマくん(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:05:28.07 ID:1W6X6/B80
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E6%96%99%E7%90%86&rlz=1B3GGGL_jaJP240JP240&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1440&bih=691

うーん

39 名前: mi-na(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:06:04.55 ID:JvP61veIP
当のイギリス人は自分のとこの飯が美味いと思って食ってんのか?
それとも不味いと思いつつも我慢して食ってんの

50 名前: でんこちゃん(長屋) 投稿日:2010/10/30(土) 20:08:27.05 ID:T5qaurT+0
>>39
料理に凝る事は不粋って意識があると聞いた
お茶とお菓子にはこだわって良いらしい
受け売りなんで真実は知らん

79 名前: たらこキューピー(茨城県) 投稿日:2010/10/30(土) 20:16:30.36 ID:THySt/Ix0
>>50
貴族はそうらしいな

フィル・コリンズ(労働者階級)がジェネシスに加入してレコーディングに参加したとき
かならず決まった時間にティータイムなるスケジュールだったらしいんだが
ピーガブ(貴族)のお茶の作法が凝りに凝ってて訳わかんなくて
なんか非常に肩身の狭い思いをしたらしいな

40 名前: モアイ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 20:06:23.73 ID:K+bqKY8K0
参考動画

ジェイミーのスクール・ディナー 1 「学校給食の実態」 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012024

う~ん

44 名前: おばあちゃん(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 20:07:25.46 ID:V805wfBxO
http://imano.blog44.fc2.com/?mode=m&no=1242&cr=12e149d78592d60323a22d914db7f4f2
ソーセージは美味いんだな。

57 名前: とぶっち(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:11:04.83 ID:/HppD5je0
スコーンと紅茶は美味しかった
フィッシュ&チップスは味がないだけでケチャップとかレモンとかかければ旨い

だがプディング、お前は駄目だ

58 名前: Dr.ブラッド(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:11:09.15 ID:QEQ9MfemP
日本の中高生だって昼は菓子パンだけなんて良くあることなのに
それは見ないことにしてるよね

62 名前: マカプゥ(中部地方) 投稿日:2010/10/30(土) 20:11:43.70 ID:xGWPSrxa0
ていうかなんで飯マズなのにピザ多いんだよ
イタリアなんかメシウマなのに細身のイケメンばっかだぞ

73 名前: ポリタン(大阪府) 投稿日:2010/10/30(土) 20:14:11.04 ID:WvYeUofO0
>>62
味で満たされないから量で補うらしい
米国の貧困層にデブが多いって調査結果があったと思う

63 名前: ベスティーちゃん(dion軍) 投稿日:2010/10/30(土) 20:11:54.04 ID:tXrNMY+P0
ハギスって本当にシングルモルトに合うのかどうか食べてみたい

68 名前: にゅーすけ(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:12:49.80 ID:OCRC4MQ/0
でも、日本の給食も考え直したほうが良いぞ
明らかにタンパク質が足りてない、牛乳に頼りすぎだし
牛乳の栄養分はノーカウントにしろ

69 名前: ルミ姉(長屋) 投稿日:2010/10/30(土) 20:13:18.35 ID:nDwwg+qV0
イングリッシュブレックファーストはまずくないよ
あとお菓子関係はだいたい美味しい
ほかがひどいという話で

74 名前: Dr.ブラッド(関西地方) 投稿日:2010/10/30(土) 20:14:46.85 ID:yyLZuAM5P
10年前に住んでたときは行ったときはそんな悪くなかったぞ。
スーパーで買うようなのは日本と遜色ない。企業レベルでは食の研究重ねて頑張ってる。
ひどいのは民間、家庭系の料理の腕。

76 名前: フジ丸(埼玉県) 投稿日:2010/10/30(土) 20:15:36.40 ID:Ze2dbayw0
美味そうじゃん
イギリス料理イギリス料理イギリス料理

80 名前: おもてなしくん(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:16:45.51 ID:l9De+jCJ0
>>76
なんでトマトまでこんなしなびてんだよw

93 名前: ルミ姉(長屋) 投稿日:2010/10/30(土) 20:19:22.75 ID:nDwwg+qV0
>>80
そりゃ焼きトマトだ
トマトを焼いただけなんだからまずいわけはない
イギリスの料理は基本手が加わるほどまずいと思えばいい
さすがに目玉焼きやソーセージまでまずいということはない

83 名前: スピーディー(福岡県) 投稿日:2010/10/30(土) 20:17:39.67 ID:ENAntQbx0
>>76
盛りがきたねえんだよなあ。汁気があるモノを一緒の皿に入れないでほしい

166 名前: ピカちゃん(大阪府) 投稿日:2010/10/30(土) 20:54:10.85 ID:4zxkhs5+0
>>76
激安のバイキングで適当に盛ったらこんな感じになりそう

511 名前: 石ちゃん(静岡県) 投稿日:2010/10/31(日) 17:49:56.17 ID:Q7KIriqR0
>>76
これダメな人は豆の煮込みが好きかどうかってだけだと思う
手軽にマッシュルームあるのはいいな

520 名前: 狐娘ちゃん(アラビア) 投稿日:2010/10/31(日) 21:38:32.08 ID:iEWMmDRY0
>>511
この豆が曲者なんだよ。
見た目はだだの豆のケチャップ煮なんだけど、
これがうすら甘い


121 名前: Dr.ブラッド(埼玉県) 投稿日:2010/10/30(土) 20:26:01.76 ID:89dwPOhfP
スコットランドの伝統料理 ハギススコットランドの伝統料理 ハギススコットランドの伝統料理 ハギス
ハギスはグロ

398 名前: トドック(東京都) 投稿日:2010/10/31(日) 01:00:46.42 ID:Kqk+DkhI0
>>121
フランスのジャック・シラク大統領は、2005年ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とドイツのゲアハルト・シュレーダー首相との会談の中で、
イギリス料理を揶揄し、その例としてハギスに言及した。(「ひどい料理を食べるような連中は信用がならないということだ。」)
イギリスの通俗新聞は、これに猛反発。しかし、イギリスの外務大臣ジャック・ストローは、「ハギスに関してなら、シラク大統領のご説はご尤も」と賛意を示した。
アメリカの大統領ジョージ・W.ブッシュは、2005年のエディンバラでのG8の会合にハギス料理が出されることを懸念している、とジョークのネタにした。

147 名前: でパンダ(dion軍) 投稿日:2010/10/30(土) 20:34:42.13 ID:uvWt3XJn0
味とか関係なくパントマイムみたいに食べる動作を楽しむものなんだって昔イギリス人が言ってた
本人たちは日本で吉野家の牛皿で冷酒やるのが大好きだったよ
あとフィッシュ&チップスも本来は油を飲む行為なんだってさ

148 名前: あどかちゃん(千葉県) 投稿日:2010/10/30(土) 20:34:51.19 ID:lkeSdoEz0
紅茶も本当においしいか疑問だな。

157 名前: にゅーすけ(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:39:12.68 ID:OCRC4MQ/0
>>148
インドの紅茶工場の生産過程で発生する
茶葉の粉が一番うまいよ
ちなみにこれ売り物にならないから、現地の人たちが飲んでる

158 名前: 損保ジャパンダ(関東・甲信越) 投稿日:2010/10/30(土) 20:44:10.64 ID:7WvaVeluO
個人的にブランド銘柄でもスリランカの茶葉ははずれなし
逆にどんなに高級でも中国茶葉はまずい…香りもないし

164 名前: Dr.ブラッド(catv?) 投稿日:2010/10/30(土) 20:49:07.19 ID:AIIzh22JP
>>158
淹れ方おかしいんじゃね?
スリランカが外れなしってのも、ちゃんと抽出出来てないから
ボディが強い奴しか美味く飲めないだけって気がする

171 名前: ニッセンレンジャー(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:56:31.75 ID:Pgi9ojQ60
>>158
祁門のあの香りが感じられないってそれ嗅覚に問題があるんじゃないのか。
ちゃんと沸騰直後の湯で3分前後抽出してるんだよな?

162 名前: にゅーすけ(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:46:53.57 ID:OCRC4MQ/0
スリランカは紅茶だけじゃなくて、ビールもうまい
と言っても、1銘柄しか飲んでないがね
「ライオン スタウト」ってのが本当に美味しい

174 名前: 金ちゃん(熊本県) 投稿日:2010/10/30(土) 21:02:39.82 ID:NJzaDgCP0
中国茶は色んな味と香りが楽しめてうまいけど
紅茶ってどんな香りがしても、たとえば「おお、めっちゃ甘くて胸やけしそう~」って思いながら飲んでもことごとく裏切られる・・・
どぎついぜ紅茶 中国茶は優しい

165 名前: モアイ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 20:52:12.50 ID:K+bqKY8K0
イギリスでティータイムの菓子って
イギリスでティータイムの菓子
こんなのイメージしてたけど
ほとんどスコーンなんだね

170 名前: モジャくん(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:56:24.46 ID:UhpLl2ks0
>>165
乗せる順番が決まってたような
1番上がスコーン、
次の皿がタルトかなんか
下がサンドウィッチとかじゃなかったかな

172 名前: モアイ(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 20:58:41.05 ID:UFctA4Hy0
>スペイン、イタリア、日本、フランス
まぁこのグルメどもをうならせられないとな…

180 名前: パスカル(茨城県) 投稿日:2010/10/30(土) 21:06:04.13 ID:EoUfj4iT0
トマトのチリソースとかシーフードだしのホワイトソースとか
他国のうまい物を取り入れてけば今時そうそう不味い物は作れないだろ

184 名前: とびっこ(catv?) 投稿日:2010/10/30(土) 21:18:18.04 ID:eGaTWSTY0
紅茶が旨いのは水によるものじゃないだろうか
小学校のバイキング形式の給食で何も皿に載せずに通過したら給食のおばちゃんにキレられた
全体的に茹ですぎ油多すぎ味薄すぎ
料理番組に包丁が出てこねぇ
マッシュドポテトはほぼ全て粉末を湯で戻しただけの吐き気を催すシロモノ
イギリスで旨い料理店は中華かインド料理、なぜならイギリス人が調理していないから
パーティーに呼ばれたが水だけ飲んで帰った
イギリス発の飛行機と日本発の飛行機で明らかに機内食の味が違う
スーパーの棚はほとんど常温棚か冷凍棚

俺がいた12,3年前の話です
今はちょっとマシになったらしいね


187 名前: 吉ブー(沖縄県) 投稿日:2010/10/30(土) 21:21:31.51 ID:bEQlYDTT0
イギリス料理イギリス料理イギリス料理
(^q^)

189 名前: でんこちゃん(長屋) 投稿日:2010/10/30(土) 21:24:47.04 ID:T5qaurT+0
>>187
見た目は美味しそうだな
衣や具材にちょっと味付けるだけで全然違うと思うんだけどなあ
モルトビネガーと塩だけじゃ飽きそう

191 名前: パッソちゃん(関東・甲信越) 投稿日:2010/10/30(土) 21:26:54.59 ID:cwRG3dBSO
フィッシュ&チップス作るのに凝ってる

193 名前: とびっこ(catv?) 投稿日:2010/10/30(土) 21:28:40.27 ID:eGaTWSTY0
>>191
それに油をかけて一晩放置すればイギリスの味になるよ

194 名前: ひよこちゃん(千葉県) 投稿日:2010/10/30(土) 21:29:27.72 ID:AeXciroo0
渡英して華麗な料理の腕と味を披露して女の子にモテたりできないわけ

204 名前: おばこ娘(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 21:34:40.64 ID:/ZXcLi3m0
>>194
超硬水は難易度高いよ
シャワーで髪の毛脱色しちゃうような水
スパゲティただ茹でただけでもすごいヘンな臭い付く

576 名前: 京成パンダ(アラビア) 投稿日:2010/11/02(火) 08:02:08.29 ID:baJ5VO8i0
>>204
堂々と嘘つくなw
脱色するって酸かよw英国にもう3年も住んでるが黒々してるわ

あとパスタはこっちの水の方がむしろ美味く出来ると思う。
日本に帰ったとき同じ手順で作ったのに不味かった。
パスタ自体が日本のものより美味いのかもしれん。

202 名前: シャブおじさん(大阪府) 投稿日:2010/10/30(土) 21:33:31.17 ID:yG02y4g/0
ステーキやハンバーグの付け合せの潰れたポテトにベーコンの1mmくらいに砕いて入れた離乳食みたいな付け合せの白いポテトって何ていう料理?
どこで売ってる?品川太田区川崎で。

217 名前: とびっこ(catv?) 投稿日:2010/10/30(土) 21:44:34.53 ID:eGaTWSTY0
>>202
マッシュドポテト
粉末になっていてお湯で戻すのが本場流
輸入食品店で売ってるかも

227 名前: ポテト坊や(関東) 投稿日:2010/10/30(土) 21:52:04.81 ID:eZnxPeCXO
>>217
普通のスーパーにも売ってるよ
小麦粉コーナーにあるよ

221 名前: おばこ娘(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 21:46:01.82 ID:/ZXcLi3m0
>>202
コルカノンっぽいやつかな
もっと簡単なやつならTGIフライデーズで食った気もするけど今休業中だな

210 名前: ちーぴっと(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 21:38:26.66 ID:OJ4FFnFp0
日本で、フィッシュ&チップス作ってイギリス人に食わせると
「美味しい!でもこれは違う・・・・」っていわれるそうだ。
美味しいものではないらしい。

218 名前: ぶんぶん(秋田県) 投稿日:2010/10/30(土) 21:45:05.27 ID:zdZxReeC0
昔はフイッシュ&チップスって新聞紙にくるまれて出されてた
で印刷のインクがフライに写っちゃったりするんだけどそのインクが味のアクセントになっていいんだとか

219 名前: ホッピー(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 21:45:50.09 ID:v/6OuZaM0
シェパーズパイ(イギリス料理)
シェパーズパイ(イギリス料理)

深皿にミートソース(ひき肉、玉ねぎみじん切り、トマトソース)を敷き詰め
マッシュしたじゃがいもを乗せて、オーブンで焼く

220 名前: エンゼル(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 21:45:55.53 ID:ojXqHm5YO
ホテルの朝食はそこそこ旨かったな
カリカリに焼いた薄いトーストは日本に帰ってきてからしばらくハマってた
ブラウニーだかっていうチョコレート喰ったが甘過ぎしょっぱ過ぎクド過ぎで吐きそうになった

223 名前: カナロコ星人(千葉県) 投稿日:2010/10/30(土) 21:49:06.70 ID:eyYK0Zgw0
イギリスならではの特色がない
料理自体は良い食材使ってまともに調理すりゃ美味しく食える

232 名前: ゆりも(神奈川県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:00:58.07 ID:zpteSFrK0
宮廷料理人が下野した歴史がないってのが大きいな

237 名前: ミミハナ(岡山県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:11:37.17 ID:qFkMYNsK0
料理スレなのに画像が朝食とフィッシュ&チップスと
3時のおやつとハギスとうなぎゼリーしか出ない

252 名前: ロッチー(沖縄県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:37:49.35 ID:Wt0YpEdj0
>>237
イギリス スパゲティー 缶詰イギリス スパゲティー 缶詰イギリス スパゲティー 缶詰イギリス スパゲティー 缶詰
(´;ω;`)

238 名前: フジ丸(埼玉県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:13:30.08 ID:Ze2dbayw0
パイ関係もレベル高そうだな・・
どんな味なのか想像もつかん
ミートパイ stakepiecut.jpg

243 名前: ニッセンレンジャー(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 22:19:06.65 ID:Pgi9ojQ60
>>238
いやいや照明が悪い(フラッシュ焚いてる?)だけでミートパイは普通にうまいだろ。

244 名前: こぶた(岡山県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:19:22.59 ID:yScijjGD0
基本的な食生活って
ブレックファスト(多い)→昼食、サンドイッチなど軽め→アフタヌーンティー(茶請け多い)
って聞いたんだけど本当なのか?
それじゃ飯美味くなりようが無い気がする

245 名前: ゆりも(神奈川県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:25:22.26 ID:zpteSFrK0
>>244
ドイツあたりもそーよ
フランスイタリア除きドイツあたりの欧州は、晩御飯に重きを基本置かず
暖かいものが出ることじたいない
ゆべしみたいなパン&サラダやザワークラウト&チーズスライス 
ドイツの晩御飯はこれ

246 名前: ちゅーピー(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 22:27:37.34 ID:C6vlNois0
チキンティッカマサラ(チキンカレーもどき)は美味い
大臣が国民食って褒めるぐらいなので大抵はずれ無し

機会があったらお試しあれ

250 名前: み子ちゃん(青森県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:36:39.97 ID:wCiTUrFI0
誰か料理が上手で英語が出来て資金があって現地の土地勘があって口が上手いやつ
俺と組んで一山当てようぜ

253 名前: モッくん(catv?) 投稿日:2010/10/30(土) 22:38:22.58 ID:xIxuQ/2g0
>>250
安くてうまいインド・中国料理に勝てるのか?

255 名前: み子ちゃん(青森県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:39:36.80 ID:wCiTUrFI0
>>253
ライバルの存在を忘れていた、完全に盲点だった。
どうしたらいい?

257 名前: Dr.ブラッド(不明なsoftbank) 投稿日:2010/10/30(土) 22:41:15.31 ID:RowUJnDCP
>>255勘違い東洋風レストラン作って中華もインドも和食もタイとかも色々出す。

259 名前: こぶた(岡山県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:42:26.39 ID:yScijjGD0
>>255
安くてうまい冷凍食品を作るしかないな
かつ栄養があって健康的だと倍率ドン

577 名前: 京成パンダ(アラビア) 投稿日:2010/11/02(火) 08:04:44.84 ID:baJ5VO8i0
>>255
日本人が思う「美味い」料理を作っても必ずしもウケ無いってことに注意な

味覚って相対的なもんだとつくづく思う

260 名前: ソーセージおじさん(熊本県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:43:55.71 ID:vnOOawPe0
ジョニーデップがイギリス滞在中に日本料理の店に通ってたとかいう
ニュースを最近見たから日本料理屋自体はあるんだろ
やってるの日本人じゃなくて不味いらしいけど
それでもジョニーデップ的にはイギリス料理食うよりはマシなんだろう

261 名前: ニックン(関西地方) 投稿日:2010/10/30(土) 22:44:42.88 ID:Ixt6dTgy0
というかイギリスの連中はこれが美味いって思ってんじゃねえの
日本料理食わせたら味がしないとか魚臭いとかいいそう

265 名前: エビ男(栃木県) 投稿日:2010/10/30(土) 22:48:23.18 ID:/t8p4/Bn0
イギリス人は食事を楽しむ習慣がないから
そもそも美味しいとか不味いという感覚すらないという説もある。
車にガソリン入れるようなイメージで、ただ口に入れて終わり。
それがイギリス文化なんだから、外国人はそれを尊重すべき。

272 名前: おたすけ血っ太(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 22:58:29.44 ID:CvikSX500
イギリス料理は
素材はいい、味付けがまずい(味付けを知らない?)、火加減が悪い(火加減を知らない?)。

アメリカ料理は
素材がイミフ、味付けはまあまあ、量が鬼畜。

まずいといってもベクトルが違う。量さえ加減できればアメリカ飯は割と旨い。

イギリスでしばらく過ごしてからイタリアの友達ん家にいって、
マンマの手料理でもてなしてくれて、しみじみと旨くて泣いたことがある。
その後そいつもイギリスに行くというので「あれとあれとあれ食って来いよ」
とアドバイスしたら素直に実践したらしく「馬鹿野郎!」とメールが来たw

280 名前: Dr.ブラッド(東日本) 投稿日:2010/10/30(土) 23:07:45.64 ID:NeSAQXYYP
>>272
おいおい、アメリカは農業大国だぜ。
素材が悪いわけがない。素材はかなり良い。

むしろ英国の素材のほうが疑わしいわ。
英国は行ったことないからしらんが。

281 名前: モッくん(catv?) 投稿日:2010/10/30(土) 23:10:45.22 ID:xIxuQ/2g0
>>280
テクノロジー過多で素材は・・怖いぞw

275 名前: スッピー(千葉県) 投稿日:2010/10/30(土) 23:05:01.73 ID:eViPtAdi0
人種がそこまで違うわけでもないし
文化の交流もアジアなんかと比べたら有り過ぎるほど
そもそもイギリスは一時期世界を制覇していた
なのにあのメシマズっぷりはなんなんだよ

283 名前: ぼっさん(福岡県) 投稿日:2010/10/30(土) 23:11:52.11 ID:2w8jMzF00
>>275
それとイギリスは階級社会で
人口の大多数を占める労働者階級はおいしいものを食べる余裕がなかった
支配階級はフランス料理を食べてた
だからイギリスの庶民はまずいものを食べるのに慣れて
食べる喜びを放棄した

284 名前: エビ男(栃木県) 投稿日:2010/10/30(土) 23:14:59.56 ID:/t8p4/Bn0
>>283
それなら上流階級はどうなんだ・・・

289 名前: Dr.ブラッド(埼玉県) 投稿日:2010/10/30(土) 23:19:32.27 ID:utlFG5G4P
>>284
ビクトリア女王「我が領土にマンゴスチンがあるのに、
これを(食べたいときに)味わえないのは遺憾の極みである」
マンゴスチンが果物の女王と言われる由縁

上流階級はインド、中国、東南アジア各植民地や
フランス料理などの美食堪能していたよ

278 名前: おたすけ血っ太(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 23:06:38.34 ID:CvikSX500
味覚って慣れなんだろうな。
あの味に小さい頃から慣れてると、まずかろうがなんだろうが、
平気で食えるようになるんだよ、たぶん。
外野から「おまえん家の飯ゲロマズだぞ」といわれて、初めてそうなのかなと思うも、
慣れてるから直す気もない。
ロンドンとかの都市部だと外食で旨いもん食えるからそれでいい、ってな発想だし。

ちなみに日本食もあんま人のこと言えない部分あるからな。
旨いものも多いけど、ゲテ系も多い。両極端。

291 名前: ニックン(関西地方) 投稿日:2010/10/30(土) 23:21:41.69 ID:Ixt6dTgy0
大国だから素材がいいって事はないしな
国土がデカくて量が沢山得られるってだけで
曙が日本のステーキが一番美味いって言ってたわ

293 名前: けいちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 23:25:34.31 ID:twOx57TG0
イギリス料理はまずいって
ある種の都市伝説だろ

コーラ飲むと骨が溶けると同種

302 名前: ドナルド・マクドナルド(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 23:36:30.63 ID:QJAKGyWp0
ジャガイモはアイルランドから移民してきて貧民街に住み付いたケルト人の主食

308 名前: ラジ男(茨城県) 投稿日:2010/10/30(土) 23:47:53.95 ID:vEq92BEf0
ドイツ人のブタ肉加工に対する飽くなき追求の姿勢は素晴らしいと思う
伝統の積み重ねの上に更に層を厚く重ねてゆこうとする職人の魂が感じられる
 
イギリス人は料理で張り合おうとしないで自由にやってたらいいと思うよ

310 名前: ベーコロン(京都府) 投稿日:2010/10/30(土) 23:48:41.19 ID:1+dwdaEe0
ジェイミーの店は上手そうだったけどな。

ただ、日本に比べて料金高すぎ。
税金ってのはわかるが、料亭かジャンクの二択で中間がない印象。

312 名前: モジャくん(東京都) 投稿日:2010/10/30(土) 23:49:19.55 ID:UhpLl2ks0
バッキンガム宮殿でもゲロ不味な料理が供されてるの?

318 名前: おたすけ血っ太(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 23:55:31.28 ID:CvikSX500
>>312
王室の朝食でいつも出される有名ブランドのシリアルってのを食ったが、
これに温めたミルクぶっかけてせいぜいジャムや蜂蜜がつく程度かと思うと、
やはりマズいかと。
あと昔(けっこう昔)、イギリス唯一のミシュラン3星の店ってのに行ったんですが
                                 …普通にまずかったです。

ただバッキンガムではフランス料理が出るんじゃなかったかな、公式では。
旨いものが食いたければ料理人をさらってくれば良い、って国だから。今でも。

325 名前: 星ベソパパ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:00:54.76 ID:k5FMVng20
>>318
シリアルに温かいミルクは普通かけないお
あと一言にシリアルと言っても、コーンフレークだけじゃなくて
ミューズリーにオートミールと色々種類があるから、試せる環境にあるなら複数試してみるといいよ。

俺はイギリス住んでたころはこのあたりが好きだった
http://en.wikipedia.org/wiki/Crunchy_Nut_Cornflakes
http://en.wikipedia.org/wiki/Mueslix

328 名前: さんてつくん(東京都) 投稿日:2010/10/31(日) 00:04:32.04 ID:v0d4l3e00
>>318
へー フランス料理なんだ
王室自ら英国伝統料理を食べて、もうちょっと味を何とかするようにすればいいのにね

336 名前: ブラット君(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:14:56.74 ID:IvNRgvbq0
>>328
高級料理に関する英語ってのがそもそも無いも同然で、
料理に関する単語やメニューは基本的にフランス語なんだよ、イギリス。
そもそもビーフとかポークもそうだけど食材に関する単語の多くはフランスから来た外来語。
ソーセージなんかもコテコテの外来語だ。
バッキンガムでは普段は伝統英国メシ食ってるんだろうけど、
公式晩餐会のメニューなんかはフランス語で表記するのがならわし。
日本だとなんだろうね、会席料理のメニューを漢文調に書くようなイメージだろうか。
そんなことするかどうか知らんけど。

339 名前: ゆうゆう(静岡県) 投稿日:2010/10/31(日) 00:17:38.82 ID:EQVXU9r30
>>336
…イギリスの上流階級がフランス語必須なのはまさかそんな理由なのか…?

447 名前: DJサニー(福岡県) 投稿日:2010/10/31(日) 03:03:32.01 ID:oy1ok4nd0
>>339
イギリスやないでも上流階級はフランス語話す
アメリカでもロシアでもドイツでも
フランス語は上流階級の共通語
西洋のマナーはフランスのマナー
だからアメリカの上流階級の師弟はフランス人の学校に行ってた
今はどうなんだろ

338 名前: マカプゥ(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:16:19.14 ID:1N4D9q5WO
イギリスのマクドナルドも不味いの?

343 名前: ブラット君(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:22:16.77 ID:IvNRgvbq0
>>338
休みの日に中の下一家が仲良くお食事しに来る店ってイメージ。
家族連れが多くてびびったな>マクドナルド
ファミレスみたいな位置づけ。連中的には美味しいんだと思う。
あんまり違いがあるとは思わなかった。
日本よりも早くにマックフルーリーが売ってて、
あまりのデカさに買って後悔して以来(でも美味しそうだったんだよ)
ロンドンではバーキン派だったのでハンバーガーの味はよく覚えてない。。

341 名前: UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:22:07.34 ID:QoNFU5J10
イギリスはオタク的追求をする人種だと思ってたんだが
美食に関しては興味がないのかねぇ?

348 名前: 星ベソパパ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:24:45.45 ID:k5FMVng20
>>341
あいつら庭についてはものすごい頑張るぜ

351 名前: ゆうゆう(静岡県) 投稿日:2010/10/31(日) 00:25:21.08 ID:EQVXU9r30
>>341
食についての追及はおそらく紅茶と茶菓子で使い果たしたんだろう

352 名前: ヤマク君(関西地方) 投稿日:2010/10/31(日) 00:25:21.14 ID:N7CkfyAc0
>>341
コレクターはすごい多いイメージがあるよね

342 名前: ヱビス様(関西・北陸) 投稿日:2010/10/31(日) 00:22:10.89 ID:g3T/ShK4O
パイを上品に言ったら おパイ?
おソースとか言ってる人は
何ていってるんだろう。

346 名前: ブラット君(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:24:09.39 ID:IvNRgvbq0
>>342
たぶん、一部地域の人間は
「パイではなく、パスティとおっしゃい!」って言うかと。
ちなみに平べったくして焼いたもんは、基本なんでもパイです。

353 名前: マックス犬(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:28:48.95 ID:s7rVY04/0
イギリス人の飯がまずかったからアメリカの食文化もあんな感じになっちゃったんじゃないの?

364 名前: ウリボー(栃木県) 投稿日:2010/10/31(日) 00:37:11.57 ID:zphN7HlX0
>>353
アメリカは開拓時代のエネルギー消費に合わせたままで料理ができてるからデブが多いらしい

360 名前: 総武ちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:35:02.16 ID:heo3PJJ50
イギリスの小説家の叔父さんが、「イギリスで美味しい物を食べたいときは
朝食を3回食べろ」という位English Breakfastは、普通の食事より美味しいらしいよ。

363 名前: バスママ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:37:11.28 ID:oU7MY0At0
イギリスの食について
・古くからメシマズの代名詞。
・一般家庭で作られるメニューは6種類とかゆで卵が作れないとかニュースに事欠かない。
・英国人のミシュラン三ツ星シェフが「下手なレストランよりマックのが優秀」言ってニュースになる。
・シラク仏大統領「食事のマズイ国の人間が言う事は信用できない」「イギリスはフィンランドに次いでメシがまずい」。
・日本の食パン、カレーライスの魔改造前のものはイギリスから来た。
・ノルマンコンケスト以降、ノルマン人の料理人が「貴族様の食事」を作る。
・産業革命時代労働者階級のメシは紅茶(ロンドンの水は煮沸必須だったため)とパン。
・あるいはジャガイモ。主食。フィッシュアンドチップスはこの名残り。
・パイ料理大好き。英国では数少ない「ローマ帝国の遺風」。
・「食料自給率が高いのは自給自足の時代から食事が変わってないから」。
・でもWW2後の極貧時代はアメリカ様の靴舐めたりクジラ食ったりしてた。
・あまりに酷い学校給食改善に立ち上がった料理人がヒーローになった。
・トンネルで繋がったんでロンドンの富裕層は週末パリでメシを食う。
・チーズはうまいのがあるし、ワインも造ってるけど隣がフランスなのでどうしようもない。
・最近エスニックじゃないレストランも発展してきたけど隣がフランスなのでry
・朝食だけは褒められたのに良く似た「アメリカン・ブレクファスト」と混同されて迷惑している。

367 名前: 総武ちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:40:16.24 ID:heo3PJJ50
>>363
フィンランドの朝ご飯ってなんだかわからないけど、パンとチーズが出てきたイメージだ。
でも、イギリスより美味しかった気がする。というか、おかゆにベリーをいれる文化だけは
俺にはまったく理解できない。あと、ゴムみたいなサルミアッキという素昆布の間違った奴も
理解出来ない。トナカイはさして美味しくないが、サーモンスープが最高。

370 名前: さんてつくん(東京都) 投稿日:2010/10/31(日) 00:43:29.67 ID:v0d4l3e00
>>367
英国料理スレからちょっと外れるけど、
昔、マダム・ヤンて中華の人が苺と牛乳のおかゆってのを雑誌で披露してた
おかゆにベリーってのは結構あるものなのかね?

380 名前: 総武ちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:47:08.80 ID:heo3PJJ50
>>370
おかゆにベリーってあんまり見たことない。というか、フィンランド
以外で見たことない。というか、彼奴等、油断するとなんでもベリーいれやがるからな。
俺は、ホテルの人に塩を貰って塩かけて食べた。

あと、イギリスではバターに塩をかけてパンに付けて食べた。
塩最強。

390 名前: お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:57:39.55 ID:PJFyRbRd0
>>380
学校の給食(というか毎回金払うんだが)で出てたよ
デザートなんだが、ねっとりとした膜が張ってな…おえっとなる
でもそれさえ取り除けばデザートの中では上位に入ってた

現地給食(当時一回50ペンス)で鍛えられたおかげで好き嫌い無くなったw
このスレ見てたらものすごく懐かしくなったよ
幼少の刷り込みってすごいよな

396 名前: ミルミルファミリー(熊本県) 投稿日:2010/10/31(日) 01:00:15.91 ID:nPXSUJ6T0
>>390
学食50ペンスならチップス&ベークドビーンズにダイエットコーラバニラ味だった
懐かしい

409 名前: お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 01:06:23.64 ID:PJFyRbRd0
>>396
懐かしいな
フィッシュアンドチップス、ベイクドビーンズ、マッシュドポテトは神だった
コーラは当時無かったな
あの独特の臭いを放つグリンピース(山盛り)も懐かしいよ
日本じゃ絶対手に入らねえwwww

最悪だったのはプディング(カスタードの膜と格闘)かな
巨大ゼリーは美味かった今じゃ絶対無理だが

369 名前: マー坊(神奈川県) 投稿日:2010/10/31(日) 00:40:45.07 ID:r8Qc9BqQ0
イギリスに行った甥っ子が最初に覚えた英語は
No thank youだったらしい

377 名前: 一平くん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:46:36.93 ID:8dV2YGtQ0
ロンドン、リバプール、マンチェスターに旅行した時
食った飯はそんなに不味くなかったよ
ただ食文化において 「多少不味くても気にしない」みたいな風潮があるのは確か

391 名前: マックス犬(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 00:57:46.70 ID:s7rVY04/0
ていうかサンドイッチがまずいって有りえるのか?
どうやったらまずくなるんだよ。

400 名前: お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 01:00:58.90 ID:PJFyRbRd0
>>391
素材はいいんだがたっぷり塗ってあるマヨネーズが激烈に不味い

ちなみにイタリア料理屋も現地式のは注意な
パスタがソフト麺くらいに太くふにゃふにゃに茹でてあって
その上に缶のビーンズ(薄いケチャップ味)が乗せてあるだけとか
当たり前だから
ちなみにナイフとフォークで麺を切りながら食べるのが礼儀らしい

401 名前: 星ベソパパ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 01:01:22.86 ID:k5FMVng20
>>391
俺はイギリスのスーパー売りのサンドイッチの方が日本のコンビニ売りのサンドイッチより
美味しいと思う人間だけど(これも刷り込みだなw)、
パンの水気の含有量が全然違う。
こっちでは比較的しっとりした白いパンを使うが、イギリスのサンドイッチではもっと硬いライ麦パンを主に使う。
そのせいで日本のサンドイッチに慣れた人だとパサパサに感じて美味しくないんだと思う。

402 名前: にゅーすけ(北海道) 投稿日:2010/10/31(日) 01:01:58.87 ID:DDtdueig0
やっぱり世界的に人気のある料理の国って少なからず米食ってるよね
ヨーロッパで言えばフランス、イタリア、スペインあたり
インド料理以外でイギリスの一般家庭に米が入ったのは19世紀だけど
一般人は米の炊き方が分からなくて一気に廃れた

407 名前: ブラット君(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 01:05:22.33 ID:IvNRgvbq0
イギリスのパスタといえば

麺がぐずぐずになるまで茹でて、というか煮てある。
茹で時間がパッケージに書いてあるけど何のことだか意味がわからない。
なぜか複数の種類のパスタがミックスしてある。気を利かせたつもりらしい。
上に缶詰のソースらしきものがゴテっとかかってる。
しかもそのソースが冷たい。

給食のソフト麺のほうが美味しかったです。

413 名前: お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 01:09:08.83 ID:PJFyRbRd0
>>407
あれは隣のおばさんに聞いたんだが
麺は絶対に啜ってはいけない→湯で倒してナイフで細かく切って
フォークに乗せて食べるもの
この発想から来てるらしいぞ

缶詰めのソースはマジでイミフなんだが
あのビーンズがイギリス人の味なんだろう…

422 名前: Kちゃん(大阪府) 投稿日:2010/10/31(日) 01:29:48.93 ID:ppXBY1OoP
この漫画で知ったんだけど、マーマイトってイギリスじゃメジャーなの?
http://4koma.livedoor.com/mangalife/gotouhayako/halfde_ittoko/017/

423 名前: ブラット君(チベット自治区) 投稿日:2010/10/31(日) 01:30:43.83 ID:IvNRgvbq0
>>422
めじゃー。
ちなみにオーストラリアじゃベジマイト、ニュージーランドじゃビタマイトだ。豆な。

435 名前: すいそくん(大分県) 投稿日:2010/10/31(日) 02:20:38.25 ID:vbpmdZ4e0
北欧のどっかの汁っぽい料理をごちゃって感じで皿に盛られてたのが衝撃だったな
あの辺の人って盛り付けとか見た目に気を使わないのかな

440 名前: シンシン(長屋) 投稿日:2010/10/31(日) 02:43:06.54 ID:ONCl55iH0
東京でイギリス料理食える店ってある?
そんなに不味いなら逆に食ってみたいわ

443 名前: さっしん動物ランド(北海道) 投稿日:2010/10/31(日) 02:52:45.98 ID:FpN20QUs0
>>440
適当に英国パブにでも行けばいいんじゃね?
ビーンズオントーストが置いてある店で

471 名前: むっぴー(東京都) 投稿日:2010/10/31(日) 05:28:34.50 ID:how1bb6y0
イギリス人ってやわらかいのとか粘る・ヌメるの嫌いなんでしょ?
基本的に魚介類嫌いだとか
あっちの世界の料理食べ歩く番組でもエジプトで出てきたモロヘイヤのスープ粘り気あるの確認しただけでオェーとかやって飲まなかったし

478 名前: つばさちゃん(鹿児島県) 投稿日:2010/10/31(日) 06:13:26.79 ID:Zneg1I7M0
Full English Breakfast Part 1 - Gary Rhodes - BBC
ttp://www.youtube.com/watch?v=Khuh1Rhsyag


Full English Breakfast Part 2 - Gary Rhodes - BBC
ttp://www.youtube.com/watch?v=sA8_V7TuClU


Full English Breakfast Part 3 - Gary Rhodes - BBC
ttp://www.youtube.com/watch?v=l_sSL_UZJgA


うまそうではあるんだが、何でこんなにギトギトなんだ…

493 名前: 銭形平太くん(関西地方) 投稿日:2010/10/31(日) 08:07:24.94 ID:Qz5Eu5Kv0
>>478
ていうか一つめ何の料理だろうと楽しみに見てたらベーコン焼くだけかよw
時間かけてもったいつけてこんなん放送してるって事は
やっぱネットで言われてるとおりイギリスって食事がもっさいのか

481 名前: Kちゃん(栃木県) 投稿日:2010/10/31(日) 06:30:29.49 ID:/So80Wq0P
エゲレス料理もとりあえず醤油かければ美味しくいただけるんじゃないかな

486 名前: あんしんセエメエ(新潟・東北) 投稿日:2010/10/31(日) 07:11:45.16 ID:HjyVWos9O
>>481
韓国人が何でもコチュジャン、イタリア人が何でもオリーブオイル、アメリカン人が何でもケチャップかけるのと一緒だな

492 名前: ワラビー(関西地方) 投稿日:2010/10/31(日) 07:59:49.36 ID:haeV3oMF0
キッチン・ナイトメアズとか日本でやんないのかなあ

498 名前: いたやどかりちゃん(東京都) 投稿日:2010/10/31(日) 09:59:16.82 ID:269273BHP
クリスマス・キャロル読むとプディングのところでヨダレでまくる
あとフィッシュアンドチップスはバーとか屋台のやつうまいよ
一番安いcod頼んでビネガーじゃっばじゃばにかけて食う

499 名前: おおもりススム(茨城県) 投稿日:2010/10/31(日) 10:02:13.76 ID:Mpfby1sd0
硬水のミネラル分を除去する浄水器を持ってイギリスに行けば何とかなるか?

紅茶淹れる時だけ浄水器使わずにするとか。

548 名前: V V-OYA-G(神奈川県) 投稿日:2010/11/01(月) 11:10:51.76 ID:CxLjcYOM0
下味をつけておいしく調理するという概念がない
蒸すだけ、ゆでるだけ、焼くだけの調理法が多い
味はもちろんあとでつける

556 名前: パルシェっ娘(岡山県) 投稿日:2010/11/01(月) 20:59:23.25 ID:/4MwPJ4m0
ロシアなんかピロシキとかボルシチとか
けっこううまそうなイメージなのに
そうでもないんかな

557 名前: パピラ(東京都) 投稿日:2010/11/01(月) 22:25:22.52 ID:3JYuoG970
>>556
ロシア料理は普通にうまいよ。
でも寒冷地系の料理と温暖な地中海系の料理だと味の系統が違うってのもあるんじゃないの。

558 名前: ココロンちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/11/01(月) 23:10:05.74 ID:hX0ovKED0
>>556
昔、旧ソ連時代にクソ汚い寒い食堂でボルシチを食べたが、
言われるまでボルシチだとわからないような
非常に粗末でまずいうすら赤い、野菜の切れ端がちょっと浮いてるだけの汁であった。
今はどうか知らん。


559 名前: アカバスチャン(チベット自治区) 投稿日:2010/11/01(月) 23:14:36.80 ID:Wgfkho8L0
ロシアもロシアで「ロシア料理」として認識されてるのが
帝政期に領土拡大したあたりの料理だったりして
例:ボルシチ=ウクライナ料理、シャシリク=コーカサス料理、ペリメニ=シベリア料理
「本当のロシア料理はシチー(キャベツのスープ)だけ」なんて言われたりする

ロシア版明治維新でロシアの伝統的なものの価値が低められたんで
料理でも「貴族に相応しいのはフランス料理、農民は田舎臭いロシア料理食ってろ」ってのが長かった
ビーフストロガノフなんてのも貴族に招聘されたフランス人コックが作ったもの
寒冷地なんで熱いものが冷めないように一皿一皿出すっていう伝統が
フランス料理に逆に取り入れられたりしてるのが皮肉

560 名前: 銭形平太くん(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/11/01(月) 23:16:46.44 ID:hYo9v9fkP
自分で作ったボルシチはなかなかだったが
やはり醤油を入れたくてウズウズしていかんね

561 名前: シンシン(兵庫県) 投稿日:2010/11/01(月) 23:19:40.93 ID:VnrRByxz0
ボルシチのあの赤い色って実はトマトだけじゃないってことをこの前始めて知った
どうでもいいけどwikipediaに載ってたこのボルシチ食ってみたい
ウクライナの伝統的な料理 ボルシチ

562 名前: ココロンちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/11/01(月) 23:42:39.38 ID:hX0ovKED0
>>561
むしろ本来はトマト入らないんじゃないか?

564 名前: パピラ(東京都) 投稿日:2010/11/01(月) 23:52:47.47 ID:3JYuoG970
>>561
普通にビーツの缶詰入れてボルシチ作って、冷ましてケフィアなりスメタナなりサワークリームなり溶かして、
あとはディル振りかけてジャガイモを付け合せに食えばいいだけだ。

563 名前: リーモ(東京都) 投稿日:2010/11/01(月) 23:42:55.52 ID:ZHL3YB8k0
ピンク?!
横のじゃがいもが悲しい

569 名前: はやはや君(関東) 投稿日:2010/11/02(火) 07:23:19.18 ID:QbpjX/8GO
ハギスは羊のミンチか
ラムやマトンは独特の匂いがするけど、これはどうなんだろ

580 名前: ユーキャンキャン(東京都) 投稿日:2010/11/02(火) 08:13:17.52 ID:NILdBTYy0
>>569
スパイスとかハーブが結構入ってるから。

592 名前: はやはや君(関東) 投稿日:2010/11/02(火) 18:31:42.85 ID:QbpjX/8GO
>>580
うーむ想像がつかない
羊でモツでハーブか・・・

594 名前: きいちょん(東京都) 投稿日:2010/11/02(火) 19:05:27.60 ID:A8XzcgKm0
>>592
羊の内臓を刻んでオートミールを混ぜたものを
羊の膀胱に詰めるんだ
臭わない訳がない

595 名前: ぽえみ(dion軍) 投稿日:2010/11/02(火) 19:12:02.43 ID:ncVhpvK60
>>594
詰めるのは胃でしょ?

都内で何軒かハギス食べられる店あるんだなあ。
興味津々だ。

570 名前: コン太くん(関西・北陸) 投稿日:2010/11/02(火) 07:28:33.58 ID:R3hgHUVfO
俺らから見ると欧米は味覚障害、ソースやらごちゃごちゃして誤魔化してる、て認識だけど、
海外から見ると日本料理は手抜きで工夫が無いって事らしい。先進国だが料理は原始的だって。
短期留学に来てた奴が遠慮気味に教えてくれた。


イギリス料理がうまくなってきたらしい http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288436157/
過去ログ みみずん
関連記事
ページトップ