ヘッドライン

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ジンバブエの精鋭部隊 対するイギリス特殊部隊SAS

545 名前:名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:48:35.65 ID:RAk3wci/0
ジンバブエの精鋭部隊

ジンバブエの精鋭部隊

550 名前:名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:50:24.52 ID:RAk3wci/0
対するイギリス特殊部隊SAS

対するイギリス特殊部隊SAS

554 名前:名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:52:13.91 ID:dj2WP5Fv0
>>550
薬莢熱かったんだろうなw

イギリス料理がうまくなってきたらしい 

1 名前: ウチケン(チベット自治区) 投稿日:2010/10/30(土) 19:55:57.75 ID:YlnQVxI50


【10月30日 AFP】外国人は長い間、「英国の食事」を無個性で不健康な食事の代名詞のようにみてきたが、
29日に発表された最新の調査によると、英国の食事への評価は変わっているようだ。フランス人の評価は相変わらずだが。

 英観光庁の観光キャンペーン「VisitBritain」は、36か国からの観光客2万6000人を調査。
うち27か国の人びとの過半数が「英国の食事はとてもまずい」という質問文に同意しなかった。

 ロシア、エストニア、エジプトの3か国は、英国の食事を最も喜んで食べた。
その一方で、スペイン、イタリア、日本、フランスからの観光客はほとんど感銘を受けなかった。
特にフランスは隣国の英国の食事については長らく疑いの目を向けている国だ。

 また、英国への旅行予定がある人たちにも質問。目玉焼きとソーセージとベーコンとブラックプディング、
そして時にはマッシュルームとグリルトマトも付いてくる英国の伝統的な朝食について聞いた。

「以前から英国風朝食(イングリッシュ・ブレックファスト)をフルコースで食べてみたいと思っていた」
との質問に肯定的だったのはロシア人やブラジル人、インド人。一方、どちらともつかない回答をしたのはアイルランド人とドイツ人だけだった。

 この調査は、世界各国の「ブランド力」を調査するアンホルトGMIブランドインデックス(Anholt GMI Brand Index)の一環として行われた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2771038/6390150?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

続きを読む »

基本的にイギリス文化をカジュアル・大衆化してんだろ

1 名前: ドクター元気(岐阜県) 投稿日:2010/10/22(金) 18:22:58.98 ID:D+MfI4TK0
町山智浩

「Get off my lawn(わしの芝生から立ち退け)!」
映画『グラン・トリノ』で、ライフルを構えたクリント・イーストウッドがチンピラたちに怒鳴った時、アメリカの映画館では爆笑が起こった。
なんで?

アメリカ人に聞いてみると、あのセリフは頑固ジジイが庭に入って来た近所の悪ガキを叱る時の常套句だそうだ。
昔、日本にもいたでしょ。子供嫌いのジイさん。野球のボールがそのジイさんの庭に落ちたりすると怖くて入れないわけ。
でも、アメリカの場合、芝生にはもっと重要な意味がある。アメリカン・ドリームの象徴なのだ。
自分が生まれて初めて芝生を持ったのは2007年。
住宅バブルのピークで家を買ったのだから大馬鹿だったが、それは置いといて、感慨深かったのは、前庭の芝生に立った時だ。



http://www.youtube.com/watch?v=vx6JSJ3l-qg

アメリカの郊外住宅地のアーキタイプ、レヴィッタウン

「訪問者が最初に見るのは芝生です。第一印象は最後まで残るものです」それがレヴィットの宣伝文句だった。彼の目論見は大当たりしてレヴィッタウンは大ヒット。
前庭の芝生は、当時全米各地に急速に広がっていた郊外住宅地の設計に取り入れられた。『グラン・トリノ』のイーストウッドが買ったデトロイトの家も、そのひとつだろう。
前庭の芝生はアメリカン・ドリームの象徴となり、今や全米の芝生面積は8万5000平方キロという。なんと北海道の面積に匹敵する。
それを維持するための芝刈り産業も巨大化した。でも、元をただすと、1人の不動産屋の思いつきにすぎなかったのだ。
それから60年以上が経った今、そろそろ芝生幻想は捨てるべきだろう。
全米で芝生に撒かれる除草剤の量は年間3万5000トン。それが地下に浸透し、地下水や川や海を汚染している。
芝生に撒かれる水の量は各家庭で平均3万8000リットル。アメリカは砂漠が多く、特にカリフォルニアは毎年のように水不足に悩んでいるのに、こんな無駄をしていいのか。
ただ、枯れた芝生をいつまでもそのままにはしておけない。
あまりに近所の美観を損ねると区画の管理組合から罰金を科せられるから。竜安寺みたいな石庭にでもするか。

以下ソース
http://www.newsweekjapan.jp/column/machiyama/2010/10/post-241.php

25 名前: エコピー(東京都) 投稿日:2010/10/22(金) 18:30:40.30 ID:tMLxdUUv0
基本的にイギリス文化をカジュアル・大衆化してんだろ

イギリス ハット&スーツ → アメリカ 野球帽&作業着
イギリス 紅茶とお菓子 → アメリカ コーラとハンバーガー
イギリス 薔薇園と庭師 → アメリカ 芝生と芝刈り機
イギリス サロン晩餐会 → アメリカ 仲間とバーベキュー
イギリス アイルランド(笑) → アメリカ カナダ(笑)

82 名前: 山の手くん(dion軍) 投稿日:2010/10/22(金) 18:59:22.56 ID:oL5u1ROD0
>>25
その視点はおもしろい