ヘッドライン

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【クローン技術ヤバイ】剥製から絶滅のニホンオオカミ復活へ

1 名前: バスクリン(香川県) 投稿日:2011/01/02(日) 00:56:57.04 ID:GDB/kxsx0
絶滅のニホンオオカミ復活へ 神戸・理研が挑戦

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の若山照彦チームリーダー(43)が、
世界で初めて凍結保存されていたマウスの死骸からクローンを作った技術を生かし、約100年前に絶滅したニホンオオカミのはく製からクローンを誕生させることを目指している。
準備段階として、はく製のように乾燥させたマウスの毛皮から細胞の核を取り出す実験を進め、実現へ一歩ずつ近づいている。

若山リーダーは2008年、16年間凍結保存されていたマウスの死骸の脳細胞からクローンを作ることに成功。
凍結死骸からは世界初となり、体細胞が死んでも核の遺伝情報が残っていれば、絶滅種を復活させられる可能性を示した。
その第1号として、国内3体を含め世界に6体のはく製が現存するニホンオオカミの復活を目標に設定。
ニホンオオカミはかつて本州以南の山中に広く分布していたが、1905年の奈良県での捕獲が最後の確認例とされる。
絶滅の原因は害獣としての駆除や開発による餌の減少、感染症などが考えられている。

若山リーダーは2009年から、マウスの毛皮を乾燥させた上で細胞の核を取り出し、別のマウスの卵子に組み込んで細胞の復活を試行。
既に毛皮のマウスと同じ遺伝情報を持つクローン胚はできたが、細胞の損傷が大きいとみられ、胎児にまでは成長していないという。
今後はクローン胚から、さまざまな細胞に分化できる胚性幹細胞(ES細胞)を作り、これを使った実験も進める方針。

以下略
クローン作製に使うマウスの毛皮を手にする若山照彦チームリーダー=神戸市中央区港島南町2(撮影・内田世紀)
絶滅のニホンオオカミ復活へ 神戸・理研が挑戦
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003711117.shtml

続きを読む »