ヘッドライン

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【学力テスト】分析的読解できず グラフ見て考える力弱いのはテレビゲームのせいである

1 : 大工(アラバマ州) 投稿日:2010/07/31(土) 09:09:11.03 ID:DoI6bIDn
 ●算数・数学

 桜美林大学の芳沢光雄教授は「文字式などへの理解が浅く、文章やグラフ、図形と相互に関連づけて
理解する力が足りない」と指摘する。
 三角形についての証明文を読み、その中で「2辺の間の角が等しいことを表している」部分を
指摘するように求める数学B問題の正答率は48・9%。芳沢教授は「文章問題を式にしたり、別の形で
文章を書いて説明することが満足にできない。国語にも共通する問題ではないか」と話す。

 芳沢教授は「グラフを見て考える力も極端に弱い」とも指摘。算数Bでは、数値条件を示す一覧表を見て、
複数の円グラフから適切なグラフを選ばせる問題があったが、正答率は40・2%にとどまった。

 円柱の体積を求めるなど空間的に図形をとらえる力にも課題があり、芳沢教授は「平面的なテレビゲームが
遊びの中心となったことなどが関係しているのではないか」と推測。幼少期から積み木やプラモデル、
知恵の輪など空間的な遊びをすることを勧めている。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/100731/edc1007310036000-n2.htm

2 : 監督(アラバマ州) 投稿日:2010/07/31(土) 09:09:44.00 ID:mw7WOfy3
グラフにするとそれほど差がないように見えるからしょうがない

8 : 鳶職(千葉県) 投稿日:2010/07/31(土) 09:13:53.53 ID:kXVBbxEy
> 平面的なテレビゲームが
> 遊びの中心となったことなどが関係しているのではないか」
たぶんこいつの中のゲームはファミコンで停止してる

60 : 占い師(東京都) 投稿日:2010/07/31(土) 10:00:51.33 ID:iYcvY68l
>>8
ゲームの3Dって擬似3Dだからな。
3D映画とかニンテンドー3DSも「小さい子供にはよくない」みたいなのあったじゃん。
ある程度眼が発達してから初めて触れるようにしたほうがいいってことじゃね。

13 : 監督(新潟県) 投稿日:2010/07/31(土) 09:21:56.07 ID:x/4Gwy3n
単なる練習不足
小さい頃に3次元のおもちゃで遊べとか言ってる教授も知恵遅れだろ
こんなバカにデータ渡すなら、俺によこせよ

14 : 監督(大阪府) 投稿日:2010/07/31(土) 09:25:28.42 ID:dxQ1EEyI
空間能力って生まれつきだろ
小さい時からサイコロの展開図問題は解けたためしがないわ
サイコロの展開図問題

こういう奴な

26 : 非国民(チリ) 投稿日:2010/07/31(土) 09:31:10.20 ID:qZgzsDVz
>>14
俺も空間認識能力がうんこすぎて、これ系の問題は苦手だわ

64 : たこ焼き(佐賀県) 投稿日:2010/07/31(土) 10:02:56.23 ID:7Xnb2xYJ
>>14
実際紙とかで立方体作ったことあるなら普通に頭の中で組み立てれそうだけども


83 : 技術者(大阪府) 投稿日:2010/07/31(土) 10:20:50.68 ID:iiyBE85K
>>14
組み立てられないのがあるかと思ったら
普通に全部頭の中で組みあがって書いてる数字もなんらおかしくなくて
ああ、数字が書いてないところにどの数字が来るか?という事かという遠回りな理解をしたw

86 : 占い師(東京都) 投稿日:2010/07/31(土) 10:28:44.82 ID:iYcvY68l
>>83
ああ、俺も同じことやってた。お前のレスで初めて理解したわ。
でも空欄埋めって別に頭で組み立てなくてもできるよな。

95 : 技術者(catv?) 投稿日:2010/07/31(土) 10:40:40.42 ID:n9VvkXX4
>>86
組み立てずに解くのはどうやるんだ。
組み立てて、裏表足すと7だから・・・の方法しか思いつかん。

106 : 運営大好き(東京都) 投稿日:2010/07/31(土) 10:49:45.07 ID:WYsvbVkk
>>95
全部は組み立てずに、対になる面だけ考えるってことでしょ。
実際に頭で使ってるのは組み立ててるのと同じっぽいけど。

110 : 新聞配達(京都府) 投稿日:2010/07/31(土) 10:58:18.79 ID:YkEYpP82
>>14
展開図って途中で完全に頭がリセットされたりするよね

17 : 俳優(東京都) 投稿日:2010/07/31(土) 09:28:03.58 ID:vnEQ4S5C
ゲームこそ立体空間認識力が必要だと思うが。
3Dのゲームやってないのか?

18 : グラウンドキーパー(京都府) 投稿日:2010/07/31(土) 09:28:43.46 ID:OegYKQgp
幼少期からFPSをやればいいよ

25 : 田作(アラバマ州) 投稿日:2010/07/31(土) 09:30:45.28 ID:wNDfdK6Q
教習所のシミュレーターにがっかりする世代に何をいうか

30 : 歴史家(広島県) 投稿日:2010/07/31(土) 09:35:51.07 ID:T+l+yfnF
ゲーム好きだけど空間認識系も得意だわ
ただ単に甘やかす教育だからすぐ諦めるんだろ

31 : 監督(東京都) 投稿日:2010/07/31(土) 09:36:00.65 ID:LPTcqCYO
ゲームかどうかは別としても、やっぱ携帯でもパソコンでもいいがモニタをずっとみてるってのは影響あるのかもな。
3Dゲームとかいうけど、今の子供の間で一番流行ってるのってモンスターハンターなんでしょ?あれじゃ空間把握もなにも。

パネキットやらせろよ

38 : 火狐厨(中部地方) 投稿日:2010/07/31(土) 09:41:10.11 ID:V/FqjLA0
教える教師が算数の原理に詳しくない文系ばっかだから、理論的な理解ができずに
ただのパズルゲームになってしまって分析できないんだろ

39 : 漫画家(愛知県) 投稿日:2010/07/31(土) 09:41:33.57 ID:D3sFYdSa
むしろゲームなんて知覚ばっかり使うんだから空間把握能力上がりそうだけどな

47 : 歴史家(埼玉県) 投稿日:2010/07/31(土) 09:50:13.82 ID:HmMefKAg
>円柱の体積を求めるなど空間的に図形をとらえる力にも課題があり、芳沢教授は「平面的なテレビゲームが遊びの中心となったことなどが関係しているのではないか」と推測。

この教授がゲームをしているならスレタイは真ってことで

51 : 田作(アラバマ州) 投稿日:2010/07/31(土) 09:53:23.94 ID:wNDfdK6Q
テスト結果とゲームを関連づける
グラフ出せよww

53 : 歴史家(広島県) 投稿日:2010/07/31(土) 09:54:38.09 ID:T+l+yfnF
因果関係を証拠もなしに自分の嫌いな文化と結びつけるのはどうかと

54 : セラピスト(catv?) 投稿日:2010/07/31(土) 09:55:08.76 ID:0D91avg7
ゲームこそ立体的な見方が出来ないと出来ない気がする

65 : ゴーストライター(香川県) 投稿日:2010/07/31(土) 10:03:26.62 ID:dKGoQ4kA
子供にとってゲームほど良く出来た娯楽も少ないからな
のめり込んで学力が低下するのも仕方ない

69 : ファッションデザイナー(神奈川県) 投稿日:2010/07/31(土) 10:08:54.77 ID:HtLXEEWg
> 円柱の体積を求めるなど空間的に図形をとらえる力にも課題があり、芳沢教授は「平面的なテレビゲームが
>遊びの中心となったことなどが関係しているのではないか」と推測。幼少期から積み木やプラモデル、
>知恵の輪など空間的な遊びをすることを勧めている。

おいおい円柱の体積を求める式をちゃんと覚えてたかどうかじゃねえのかそれは。
いくら積み木やプラモデルや知恵の輪で遊んでも、求め方を知らなきゃ体積出せないだろ。


74 : アニメーター(東京都) 投稿日:2010/07/31(土) 10:12:34.11 ID:MT6oLe+d
仮にゲームを法律で禁止にしたって勉強はしないだろ

75 : 文筆家(広島県) 投稿日:2010/07/31(土) 10:12:48.84 ID:QGIwX8yR
このおっさんは小さい頃にテレビは学力が下がるからやめろって言われた世代?
それとももっと前か?
戦時中は野球が学力低下を促すとか言われてたんだよな

77 : 声優(山口県) 投稿日:2010/07/31(土) 10:13:42.75 ID:rTydzbBg
この教授も分析的読解出来そうにないな

82 : 農家(大阪府) 投稿日:2010/07/31(土) 10:19:54.11 ID:R23qcKTx
>芳沢教授は「グラフを見て考える力も極端に弱い」とも指摘。算数Bでは、数値条件を示す一覧表を見て、
>複数の円グラフから適切なグラフを選ばせる問題があったが、正答率は40・2%にとどまった。

>円柱の体積を求めるなど空間的に図形をとらえる力にも課題があり、芳沢教授は「平面的なテレビゲームが
>遊びの中心となったことなどが関係しているのではないか」と推測。幼少期から積み木やプラモデル、
>知恵の輪など空間的な遊びをすることを勧めている。

グラフに弱いのはゲームのせいとは言ってないじゃん
まぁ図形問題に弱いのはゲームのせいってのも怪しいもんだけど
体積を求める問題なんて、結局計算問題だし・・・

87 : 占い師(長屋) 投稿日:2010/07/31(土) 10:29:25.15 ID:KI0Uhj4N
昨日NHKでやってたけど
円柱の体積を求める問題で,円の面積の求め方を間違えたのが11.8%居たらしい
10人に1人は円の面積がわからないって相当だろ

88 : タルト(長屋) 投稿日:2010/07/31(土) 10:32:26.73 ID:Fhx99T+J
>>87
半径×半径×3  余裕です

108 : スリ(アラバマ州) 投稿日:2010/07/31(土) 10:54:01.11 ID:ue1HuNtT
>>88 一瞬3がどこからきたのか真剣に悩んだ

96 : きゅう師(兵庫県) 投稿日:2010/07/31(土) 10:41:35.55 ID:W3QpyIMH
立体の体積の成績が落ちるって単純に計算回数が増えてて
間違う奴が増えただけじゃないの

小学生のとき空間的に把握しながら体積の計算とかしなかったぞ
公式覚えてそれ適用しただけ

97 : 監督(アラバマ州) 投稿日:2010/07/31(土) 10:43:42.15 ID:yVuVnfnW
微分積分が未だに理解できない
理解できたら夢がひろがりんぐ


99 : 空き管(茨城県) 投稿日:2010/07/31(土) 10:44:50.32 ID:Px2R3Qqj
limit  r×(n×2πr/n)
n→∞

あるいは

∫(0 to r) 2πxdx 

104 : 空き管(茨城県) 投稿日:2010/07/31(土) 10:48:58.35 ID:Px2R3Qqj
limit  r×(n×2πr/2n)
n→∞

だった

102 : 水先人(長屋) 投稿日:2010/07/31(土) 10:46:58.34 ID:pTxhS/wQ
個人の空間を認識する能力に頼った数学教育が悪いんじゃないか?
しっかり教育しろよ

103 : 心理療法士(東日本) 投稿日:2010/07/31(土) 10:48:03.23 ID:wSA6C4QH
   円 |
      |              グラフで比較するとそれほど差はない
 20,000├              むしろwiiの方が高く感じられる
      |  ┌┐18,000                  ┌┐75,000
      |  ││                       ││
 10,000├  ││   ┌────────────┘│
      |  ││   │┌────────────┘
      |  ││   ││
      └─────────
         wii     PS3

109 : 歌手(愛知県) 投稿日:2010/07/31(土) 10:58:17.06 ID:Gmgrrmmq

   円 |  ┌┐25,000
      |  ││      __75,000
 20,000├  ││     /|   |
      |  ││    / |   .|
      |  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
 10,000├  ││   / /   /    むしろwiiの方が高く感じられる
      |  ││   | ./  ./
      |  ││   |/ /
      └─────────
         wii     PS3

107 : 司法書士(アラバマ州) 投稿日:2010/07/31(土) 10:53:40.71 ID:VyhsIPrY
20年前から最近の子供は文章題やグラフが苦手だと言われてたけどな

111 : 監督(catv?) 投稿日:2010/07/31(土) 11:11:20.00 ID:2g5RbfeO
俺が消防厨房の時に神童だったのはプラモ作ってたからだな
タミヤのシルビアを無塗装で作ったのはいい思い出

112 : 指揮者(大阪府) 投稿日:2010/07/31(土) 11:36:01.17 ID:J0RpBuWq
なんでもテレビゲームのせいにしてしまうほど
大人の分析力が低下したのも
テレビゲームという便利な存在のせい

113 : 中国人(東京都) 投稿日:2010/07/31(土) 11:49:25.85 ID:mZYKHCxg
勝手な憶測かよ
ゲーマーの俺は数学の偏差値が一番高かったぞ

120 : 盲導犬訓練士(長野県) 投稿日:2010/07/31(土) 12:29:07.69 ID:j+PV6V53
そもそも単純な計算問題と文章題とを比べて
後者の方が正答率が低いから
「考える力が弱い」っておかしいだろ。

文章題の方が難しいのは当たり前で正答率も落ちるに決まっている。
この教授は何を根拠に考える力が弱いと言ってるんだ?

122 : L96A1(富山県) 投稿日:2010/07/31(土) 12:35:50.27 ID:6GrPuRS+
最近のRPGってパラメータみるのにグラフみて敵と比較して勝てるかとか考えるようなきがするが
そういうこととは違うのか?

127 : 行政官(千葉県) 投稿日:2010/07/31(土) 13:32:52.42 ID:3iRXTjl1
まさかプラモデルが遊びとして推奨される日が来るとは…

関連記事
記事紹介
ブログパーツ探すなら「ブログパーツ助っ人」!
関連リンク