ヘッドライン

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

日本の漫画(笑)のショボさは異常 画力・密度・表現力全てにおいてバンドデシネが上

1 名前: システムエンジニア(大阪府) 投稿日:2010/09/25(土) 23:44:42.92 ID:34S2+2KlP
フランスの漫画のクオリティが凄い!バンドデシネが日本でも流行るか?

フランスでは現在空前の日本ブーム。現地ではオタクのイベントまで行われておりフランス人の日本漫画好きは異常。
しかしフランスの漫画のクオリティを見てみるとそちらもかなり凄いクオリティなのだ。

そんなわけで今回はフランスの漫画を引用しながら紹介したい。向こうでは“バンド・デシネ”と呼ばれるジャンルが確立されておりストーリーよりもアート指向な作品をそう指すらしい。
ガジェット通信読者にも“バンド・デシネ”というジャンルを知らない人もいるのでは。もっと詳しく知りたい人は、 Wikipediaを参照してほしい。
あの大友克洋もバンド・デシネに影響を受けているらしくその特徴が絵に出ているとのこと。

そんなバンド・デシネの特徴を下記に纏めてみた。
彩色:鮮やかな彩色、グラデーションによる表現が行われている。カラーによる表現が基本である
コスト:色付きのため印刷コスト、すなわち販売価格が高価になる(単行本ではハードカバーで確実に1000円以上)
読者層と作者数:マンガと比較して読者層は薄く、青年から成人の男性が多い。作者も男性がほとんどである
キャラクター:キャラクターは日本におけるような定型化は起こっていない
製作サイクル:比較的長い。巻と巻の間が数年開くこともしばしばある。
消費サイクル:絵の美しさをコレクターがじっくり鑑賞するなど、比較的長い
http://getnews.jp/archives/78408

参考
http://image.blog.livedoor.jp/oxtuo/imgs/e/6/e68fe6d4.jpg
http://www.catsuka.com/focuson_bdillus/guarnido/blacksad/fonds/lit_1024.jpg
http://jesusangelortega.files.wordpress.com/2009/08/pagina02blacksad.jpg
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/t/u/r/turenet/20070523210937.jpg
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/t/u/r/turenet/20070523211024.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/oxtuo/imgs/1/9/19de84b1.jpg
http://consequentialart.files.wordpress.com/2009/02/decrecysequence3.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~papierbd/Book/Enki%20Bilal/Bilal-La%20Foire%20aux%20Immortels%20sample%20page.jpg
バンドデシネ 1バンドデシネ 2バンドデシネ 3バンドデシネ 4バンドデシネ 5バンドデシネ 6バンドデシネ バンドデシネ 7

依頼79

続きを読む »