ヘッドライン

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

液体窒素に素手を入れても凍らない、理系は証明よろ ※動画あり

1 : タンタンメン(山口県) 投稿日:2010/09/12(日) 07:58:00.17 ID:2MT6dzij0
?196度の液体窒素に素手を入れたら…
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/
others/pb1c22c796f315e9df310535761589ee0


Gray Matter: In Which I Fully Submerge My Hand in Li...
冷却剤などとして使用される「液体窒素」。沸点が-196℃で、手に付着したら凍傷は避けられないはずだが、実際に手を入れてみると…

※危険ですので絶対にマネをしないでください。

動画
http://www.popsci.com/diy/article/2010-08/cool-hand-theo




5 : メンヘラ(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 08:00:17.75 ID:dgfVEce70
宇宙も生身で大丈夫なんだろ

6 : 花屋(USA) 投稿日:2010/09/12(日) 08:00:19.18 ID:4brPBtt80

アイスクリームの天ぷらですね

8 : サクソニア セミ・ポンプ(catv?) 投稿日:2010/09/12(日) 08:00:48.20 ID:jE4RHfkq0
三秒ルールやんw

10 : 行政書士(埼玉県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:01:15.02 ID:IGcvM0lQP
ターミネーターでT-1000から逃げられなくなるだろ

12 : 放送作家(宮城県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:01:30.65 ID:yWX2HK1K0
なんだよ
ちょこっと手入れただけじゃん。

10分ぐらい漬けとけよ

13 : 幼稚園の先生(中国四国) 投稿日:2010/09/12(日) 08:01:59.89 ID:IuQJ84Ru0
濡れた手で容器に触れた時は死ぬかと思った


21 : 学芸員(長屋) 投稿日:2010/09/12(日) 08:04:57.45 ID:vmWDEpAr0
俺も液体窒素で遊びたい

27 : バイヤー(千葉県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:06:26.81 ID:U+cTUCP30
>>21
研究室で販売したら儲かりそうだなww
業者からの買値はキロ50円位だし

38 : アニメーター(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 08:09:59.49 ID:gB+L/HKx0
>>27
物性的に考えて分売用の高圧ボンベなしには売るに売れないだろ

71 : 児童文学作家(鹿児島県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:23:42.75 ID:T6libbS10
>>27
液体窒素って研究室によっては本当に湯水のような扱いだよね。世間の認識とギャップがすごい。

89 : 公認会計士(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 08:33:02.44 ID:OVTB126+0
>>71
空気の80%だからな
金はともかく資源的問題や後処理に問題があるわけではないから全然気にならない

299 : ネトゲ厨(関西地方) 投稿日:2010/09/13(月) 14:09:43.03 ID:wPxgxtl70
>>27
大学で売ってたな
教授の飼ってたメダカ入れて遊んでたら窒素に顔突っ込まれかけたわ

23 : 火狐厨(群馬県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:05:32.94 ID:+j94JS260
実際に手突っ込んだことあるが数秒なら大丈夫だった
冷たい気体が触れてるだけで 液体を触ってる感触は全くない

24 : 小池さん 投稿日:2010/09/12(日) 08:06:06.74 ID:cQrj0N+o0
友人、失敗して手首から下切断しててわろた

301 : 医師(群馬県) 投稿日:2010/09/13(月) 14:41:01.35 ID:LvkmZNaj0
>>24
ワロエナイ

25 : 教員(熊本県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:06:16.84 ID:/HCTVCuC0
ロウソクの火を指で消しても一瞬だから火傷しない的な

26 : シャブ中(catv?) 投稿日:2010/09/12(日) 08:06:24.00 ID:RNbi0llG0
中学生のときに実験でやらなかったの?やっただろ
1分くらいつけるのかと思ったじゃねえか
液体窒素を机にばらまくと、粒になってコロコロってころがるじゃん

34 : 火狐厨(群馬県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:08:35.69 ID:+j94JS260
研究室に液体窒素作る機械あったけど容器が高すぎる
遊ぶだけなら紙コップでも十分だろうけど

36 : ニート(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 08:09:04.47 ID:p28apnbd0
金魚はうちの教授はバンバン殺していたらしい。まあ、こっちは復活する金魚ももちろんいる。
アリを入れてた同級生がいたが、これは壊滅していたな

37 : 韓国人(神奈川県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:09:52.90 ID:19ir4IYB0
室内で液体窒素を大量に床にぶちまけたりすると
窒息事故につながりかねないから換気には気をつけてね

44 : サウンドクリエーター(愛知県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:11:08.10 ID:kUlGmuxN0
蒸発エンタルピーが小さいんだっけ?
だから手のひら乗っけても少量であれば液窒のほうが先に飛んでいく

45 : 沢庵漬け(埼玉県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:11:11.43 ID:vhlv9xnL0
最後に池に捨ててるんだけど環境には大丈夫なん?

46 : ネットワークエンジニア(チリ) 投稿日:2010/09/12(日) 08:12:25.82 ID:uPJku8d00
液窒は安いもんだが入れ物が高い

49 : [―{}@{}@{}-] 作家(コネチカット州) 投稿日:2010/09/12(日) 08:12:46.76 ID:3NfP9a+FP
怪しい伝説なら解明してくれるだろ

52 : 薬剤師(秋田県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:13:35.61 ID:hpNqdkw10
ドライアイスだってパートのおばちゃんが手でつかんでひょいひょいっと袋に入れてるだろ

167 : イラストレーター(福岡県) 投稿日:2010/09/12(日) 09:33:46.84 ID:3VE+xZi10
>>52
アイス屋とかにドライアイスを届けるバイトしたことあるけど、あれはマジで火傷する。
休憩の時に飲もうと思ってドライアイスの粉が入ったクーラーボックスにペットボトルを入れておいたら、
すげー短時間で完全に凍っててワロタ

55 : 10歳小学5年生(関西地方) 投稿日:2010/09/12(日) 08:16:18.70 ID:cGRpe8IX0
これは常識すぎるだろ
単純に手の熱によって周りに気泡がまとわりついて
液体窒素からガードしてるだけじゃん
こんなの何処の文化祭でもやってるだろ
とマジレス

57 : 宇宙飛行士(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 08:17:28.18 ID:oAVH5HPq0
動画の容器凄いな、全然霜がついてない
海外だと湿度低いからか?

日本じゃ湿度高すぎて霜や氷が混じるから
飛び散る液体窒素の粒がかかるだけでも肌がチクチク痛くなるときがある

59 : 官僚(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 08:19:13.63 ID:SD4SQohg0
つまり温度差がありすぎると何しても怪我しないってことだよな。

232 : タコライス(千葉県) 投稿日:2010/09/12(日) 10:48:51.35 ID:mMYu8Jml0
>>59
沸点との関係だ。

60 : 行政書士(不明なsoftbank) 投稿日:2010/09/12(日) 08:20:07.68 ID:+LaKntszP
手から放出される熱と液体窒素の温度差が大きく、手に触れる前に液体が気体に変わる
多分この二つが理由
1.液体から気体に変わるとき体積が爆発的に増えるので温度が上がる
2.液体から気体になるときに(熱)エネルギーを必要とするので周りの空気から素早く熱が移る

64 : 劇作家(西日本) 投稿日:2010/09/12(日) 08:20:35.18 ID:1XrdHlhn0
液窒扱うときは素手が基本です。軍手付けてると軍手が凍って手も凍傷にかかる危険が増す

66 : 法曹(長野県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:21:33.01 ID:Gp1vppS90
炭の上を歩いても火傷しないのと同じ原理か

72 : モデル(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 08:24:20.85 ID:uGGQiTP90
産業ガス屋に液体窒素売ってくれって言ったらリッター1000円って言われた
ジュワ瓶はヤフオクで買って持ち込みなのに高杉
情強ニュー速民はどこで安く買ってるの?

79 : 探検家(catv?) 投稿日:2010/09/12(日) 08:27:03.02 ID:Nw8521xo0
80℃の水→大火傷
80℃の空気→気持ちええな~

なんなんだよこれ。分子の密度の違いはわかるけど、それにしてもあんまりじゃないか?
あと火傷したら冷やせってのも単純すぎてアホみたい。なんで冷やすと治まるんだよ

212 : 添乗員(岐阜県) 投稿日:2010/09/12(日) 10:22:05.67 ID:lyFvVPSP0
>>79
細胞が死んでその細胞の液が漏れると周りの細胞も壊れるからな
ピッチャーが試合後必ず肩を冷やすのと一緒

218 : ディレクター(愛知県) 投稿日:2010/09/12(日) 10:26:07.44 ID:57pFpM7k0
>>212
あれはそういう意味があったのか
勉強になった

90 : 彫刻家(北海道) 投稿日:2010/09/12(日) 08:35:02.41 ID:BtjSrG0C0
気化バリアのアイディアはハヤブサでも使われてたな

93 : レス乞食(埼玉県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:35:32.49 ID:MITCpgQn0
液体窒素ってどうやって作るん?

114 : 韓国人(東海) 投稿日:2010/09/12(日) 08:51:09.49 ID:r775/LANO
>>93
空気を圧縮して液体空気を作る→沸点の違いを利用して酸素と窒素を分離する→窒素を圧縮して液体にする

この方法だと窒素に幾分か不純物が含まれる。

119 : ツアーコンダクター(三重県) 投稿日:2010/09/12(日) 08:57:33.87 ID:JKLCqC6X0
>>93
ジュール=トムソン効果
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%8A%B9%E6%9E%9C

109 : レミントンM700(京都府) 投稿日:2010/09/12(日) 08:46:55.06 ID:8McYbD7M0
右足が沈む前に左足を出せば水の上も走れるはず!

117 : 韓国人(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 08:55:53.40 ID:245hANmY0
酸素濃度が低い空気を一瞬でも吸うとヤバイって言われてるけど
液体窒素が蒸発しまくってる近くの空気吸ったらどうなるんだろう

124 : ゴーストライター(群馬県) 投稿日:2010/09/12(日) 09:01:19.03 ID:PzamzgMI0
>>117
液体窒素で遊んでたら酸欠になって死んだ、という事故もあった

122 : 作家(関西地方) 投稿日:2010/09/12(日) 09:00:59.84 ID:3mQLmNjVP
すげーうろ覚えなんだが
スフェロイダルステート現象であってる?

202 : トラベルライター(不明なsoftbank) 投稿日:2010/09/12(日) 10:09:32.12 ID:6qpYmP9g0
液体窒素に対して、手の温度が高すぎるから手の周りの液体窒素が沸騰して
泡が出来まくるからそれがバリアみたいになるんだっけ?

209 : 韓国人(東海) 投稿日:2010/09/12(日) 10:15:29.57 ID:r775/LANO
>>202
熱したフライパンに水滴を落とした時と同じような状態になると思った。
だから手の平にのせたドライアイスは手の平の上を滑る。

211 : 石工(関西地方) 投稿日:2010/09/12(日) 10:20:41.65 ID:lzcjuT/k0
>>202,209
それが>>122

128 : 殺し屋(愛知県) 投稿日:2010/09/12(日) 09:04:34.37 ID:VUlFS1fl0
濃硫酸に手を入れても短時間なら溶けたりせず大丈夫。
しかし少しでも薄めると溶けてしまう。
ふしぎ!



137 : 学芸員(福岡県) 投稿日:2010/09/12(日) 09:08:09.65 ID:cBjjGf/a0
80℃の水→大火傷
80℃の空気→気持ちええな~
80℃のスチーム→大やけど
サウナは単に湿度が低いだけ

221 : 探検家(catv?) 投稿日:2010/09/12(日) 10:36:12.96 ID:Nw8521xo0
>>137
湿度の違いだとしたら、窒素や二酸化炭素分子と水分子の違いが知りたいんだよ
湿度が低いと何故火傷しないのかって質問だよ
温度が同じなら振動数は同じなわけじゃん?
密度の問題だとしたら、何故粗なら火傷しないのかって

230 : 行政書士(dion軍) 投稿日:2010/09/12(日) 10:45:37.87 ID:c+x47XtKP
>>221
液体と気体じゃ 密度が1000倍とか違うだろ
となると同じ温度でもエネルギー量も桁違いになるだろ

水蒸気や湯気は液体なわけで

234 : 探検家(catv?) 投稿日:2010/09/12(日) 10:50:00.05 ID:Nw8521xo0
>>230
おお。エネルギー量って言葉で結構納得できるけど、温度計さんは同じ数値を示すよね
そこが俺みたいな小学生を混乱させてるのさ

239 : 作家(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 11:01:37.33 ID:iMCGLnvIP
>>234
室温示す温度計を80℃のお湯と80℃の湯気の中に同時に持ち込んだとすれば
お湯の方が早く80℃に達する
サウナだって人間の体温調節機能を突破して皮膚が80℃になるまで入ってれば火傷になる

138 : 新車(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 09:08:21.93 ID:pyML5puE0
液体窒素を金属の器に入れて吊るすと、周りに水滴みたいなのが付いてきてポタポタ垂れてくる
あれ液体酸素なんだぜ

144 : シャブ中(catv?) 投稿日:2010/09/12(日) 09:12:28.62 ID:RNbi0llG0
>>138
火をつけるとぼわっと燃えるよね
液体だからわかりづらいけど

152 : 船員(北海道) 投稿日:2010/09/12(日) 09:19:25.91 ID:wmczecB30
液体窒素は我々にとってはナイーヴな話題
ただ別に遊んでいて死んだわけではないのだ

ところでこれは窒素の蒸発熱が小さいからって理由でいいんだよね

154 : バイヤー(千葉県) 投稿日:2010/09/12(日) 09:20:59.58 ID:U+cTUCP30
>>152
H大って書いてあるのに北海道札幌市ってひどいよなww

161 : 新車(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 09:28:30.53 ID:pyML5puE0
液チでマシュマロ凍らせて食うとうまい
カシュカシュした食感

163 : H&K MSG-90(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 09:30:36.52 ID:EbgG18NT0
液体窒素に金魚入れてもまた蘇生してくれるの?

164 : 新車(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 09:32:18.75 ID:pyML5puE0
>>163
そんな実験を昔テレビで見たけど、
凍らせた時点で細胞壊れるはずだよね。どうやってるんだろう

173 : 消防官(埼玉県) 投稿日:2010/09/12(日) 09:36:37.62 ID:fxLsShug0
>>163
表面の水分が凍ってるだけのうちに水に戻せば「蘇生」するお^^
1時間くらい入れて完全に体の芯から凍った状態から蘇生させてくれたらひれ伏すお^^

181 : 政治厨(神奈川県) 投稿日:2010/09/12(日) 09:48:01.77 ID:AIE9egBy0
>>173
表面だけ凍らせたら死ぬっての。
一気に中心まで凍ってしまう小さい生物でしかできない

189 : 韓国人(東海) 投稿日:2010/09/12(日) 09:55:54.91 ID:r775/LANO
>>181
CASてのがあったな。
磁性を利用してるんだっけ。

168 : 漫才師(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 09:34:19.53 ID:lEI7WfY/0
今イボにあてまくってるけどなかなか治らない

175 : 運用家族(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 09:39:44.18 ID:twuBs2XS0
>>168
それ当て方が甘いんじゃね?
ぐあー、痛いーーーってぐらい当てないと

180 : 漫才師(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 09:47:36.93 ID:lEI7WfY/0
>>175
ずっと裸足で運動してて水ぶくれがなかなか起きないんだよなー
当てるのは徹底的にやってもらってる

183 : カウンセラー(長屋) 投稿日:2010/09/12(日) 09:49:18.00 ID:ZO2Kr28C0
イボを治す時にドライアイスの激しさは体感する

>>168
つか、まだその方法なんだ
一回剥がれて「もう治ったんじゃね?」って辺りで焼かれるのが一番痛い
たばこ押しつけられるのとあんま変わらん

186 : 漫才師(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 09:51:42.06 ID:lEI7WfY/0
>>183
当ててる瞬間はイタ気持ちいい感じだ
10分後くらいからとんでもない痛さになるがw

192 : カウンセラー(長屋) 投稿日:2010/09/12(日) 09:57:59.78 ID:ZO2Kr28C0
>>186
いや気持ち良くねーよ どんだけドMだw

特に爪の間に出来た奴が痛かった

187 : 馴れ合い厨(神奈川県) 投稿日:2010/09/12(日) 09:55:42.29 ID:33nMIIIA0
>>168
俺も一時期イボでその治療やってたけど完治するまで1年以上かかった

でも爪切りみたいなので1週間に一度くらいのペースでイボをえぐってやると
3ヶ月くらいで治ったぞおすすめ(違う場所にできたイボね)

193 : 漫才師(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 09:58:10.54 ID:lEI7WfY/0
>>187
ウイルス性のは切るだけじゃ治らないんだってさ
実際俺も何度も切ったけど何時まで経っても穴あくから病院行ったら判明した
固まるだけのイボなら切ればおkらしい

171 : 棋士(東日本) 投稿日:2010/09/12(日) 09:35:34.91 ID:j+whqzdA0
常温で何気圧にすると液体窒素になるの?

177 : 映画評論家(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 09:40:51.88 ID:RG91qgRL0
>>171
何気圧かけるのかは知らんが一回圧縮した後に出てきた熱を捨てて
また膨張させたときに初めて液体になるんじゃないのか

176 : 版画家(栃木県) 投稿日:2010/09/12(日) 09:40:49.02 ID:5Xg3PK7b0
一秒にすら満たない 何たるチキン
ただのライデンフロスト効果ではないか
これならアルコールつけた指を融けた鉛に突っ込む方が
よっぽど勇気あるわ

179 : 作家(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 09:45:52.59 ID:o1wBi8pzP
液体窒素を飲む動画


184 : 棋士(東日本) 投稿日:2010/09/12(日) 09:50:37.74 ID:j+whqzdA0
自分で液体窒素製造機を作っちゃう人もいるんだねw
http://www.monogocoro.jp/2010/06/08/diy-liquid-nitrogen-generator.html

185 : スクリプト荒らし(長屋) 投稿日:2010/09/12(日) 09:50:37.39 ID:bpOMy+du0
そういや液体窒素でオーバークロックって話はもう全然聞かないな

197 : モデル(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 10:02:33.02 ID:uGGQiTP90
だから何処で買えば安くジュワ瓶一杯にしてもらえるか教えてくださいよ(迫真)

203 : 臨床検査技師(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 10:10:53.57 ID:E3IPcXj/0
>>197
大陽日酸から直接買えw

207 : 臨床検査技師(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 10:14:43.00 ID:E3IPcXj/0
うちは日本酸素で買ってた

204 : 行政書士(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 10:11:54.69 ID:2tUNstMyP
液体窒素ってテレビとかで割りと雑に扱われてたけどあんま危険じゃないのか
でも中学とかでも使われてるんだからそうのうち調子こいた奴がまじで
手こおらせたりする事件とかおきないんかな

205 : パイロット(長屋) 投稿日:2010/09/12(日) 10:14:07.69 ID:BbFNdwIi0
>>204
いや危険だってw

208 : はり師(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 10:15:26.45 ID:uUTqWGl10
>>204
ペットボトルにドライアイス詰めた簡易型爆弾なら
けっこう事故は多いと思うぞ

215 : カウンセラー(長屋) 投稿日:2010/09/12(日) 10:25:08.11 ID:ZO2Kr28C0
液体窒素の危なさを喩えるなら何だ

100度のお湯とかそんな感じか
別に家庭内で扱えるレベルだけど取り扱いミスると死ぬ

231 : サウンドクリエーター(神奈川県) 投稿日:2010/09/12(日) 10:47:33.35 ID:znrX4Jz70
俺も以前よくやってたな
深さ30センチのスチロール容器に液体窒素を並々と入れ
5mmのワッシャを落として拾い上げるという遊び

あとステンレスの平パッドに液体窒素を入れてパッドの中を冷やす。
そこへシャボン玉を落とすと、一瞬でシャボン玉が凍りつく
指でつついて穴をあけても割れない不思議とか

243 : 石工(長野県) 投稿日:2010/09/12(日) 11:16:42.94 ID:MSIp1aiG0
動画みたらさっとくぐらせてるだけじゃん
ビニール袋に水を入れればライターじっくり当てても溶けない方がある意味衝撃的だよw

245 : 政治厨(熊本県) 投稿日:2010/09/12(日) 11:22:15.85 ID:z0Xw6kP60
>>243 水に熱が移動する

246 : 石工(長野県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:28:57.22 ID:MSIp1aiG0
>>245
そうなんだーw

259 : 行政書士(ネブラスカ州) 投稿日:2010/09/12(日) 13:48:10.94 ID:c+x47XtKP
ゴキブリを液体窒素で凍らせて、放置したら復活する説と、普通に死ぬ説がある
俺は、普通に死ぬと思う。というのも結局、一瞬だけ液体窒素や氷殺ジェットをかけても
硬直状態になってただけで、しばらくしたら復活したのを
「凍らせてのに復活した!」という勘違いにより、凍殺→復活説が生まれたんだと思う

という事で誰か検証よろ
液体窒素に1分も浸せば カッチカチだろ
いや、自宅の冷凍庫でなんて やりたくないし


260 : 運用家族(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 13:59:09.82 ID:twuBs2XS0
>>259
普通に死ぬよ。
息を吹き返すのは凍らせ方がたりないだけで、それでも動きはダメージを受けているのか明らかに鈍くなっている。

261 : メイド(神奈川県) 投稿日:2010/09/12(日) 14:01:54.43 ID:YFyBSee30
>>260
それ考えるとクマムシって凄い

277 : トラベルライター(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 18:41:30.95 ID:yIjqzvCP0
>>260
小学生の頃、夜店ですくってきた金魚を冷凍室に入れて凍らせたことがあるんだ
取り出すのを忘れて一昼夜凍らせたことがあるけど、水槽に戻したら
普通に蘇生してワラタことがある

278 : ニート(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 18:55:59.81 ID:p28apnbd0
>>277
嘘だ・・・と思うんだけど?(´・ω・`)?

281 : トラベルライター(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 19:59:19.99 ID:yIjqzvCP0
>>278
マジマジ、、、凍らす時間は最初は2、3時間で様子をみてたかな
金魚を凍らせるときは何かに包むとかなしで
とくに保護とかしなくて
そのままむき出しで寝かせただけ

279 : システムエンジニア(兵庫県) 投稿日:2010/09/12(日) 19:25:06.29 ID:jvq2qzcv0
ビーカーと試験管を用意します。それぞれに液体窒素を入れます。(試験管の方には少なめ)
試験管をビーカーに入れます。
そうすると、あら不思議、、水位の高い方から低い方へ液体窒素が移動し
試験管の中とビーカーの液体窒素の水位が同じになるのです。

説明は量子力学とかが出てくるので省きますね。

287 : ネイルアーティスト(新潟県) 投稿日:2010/09/12(日) 23:41:48.80 ID:9tiiVGnI0
料理系で説明すると
溶かそう、ってって粉ゼラチンをただ熱湯にぶち込むと溶けない固まりができちゃう
溶けて固まったゼラチンが溶けてないゼラチンを覆って固まりになっちゃうんだ
こうならない為には、ゼラチンをゼラチンが溶けない温度の液体に入れて、
全体になじませてから湯に入れる事



元スレ 液体窒素に素手を入れても凍らない、理系は証明よろ ※動画あり http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284245880/
過去ログ みみずん
関連記事
記事紹介
ブログパーツ探すなら「ブログパーツ助っ人」!
関連リンク
 
  #-
 
液体酸素に火をつけて遊んだとか大嘘もいいとこだなw
爆発して大変なことになんぞw
液体窒素のみを溜めて置くと非常に危険
容器に液体酸素が溜まってしまう
最終的には液体窒素が液体酸素に置き換わってしまいそうなると綿を落とすだけでも爆発する