ヘッドライン

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

何故、お総菜に入っている輪切りの「ゆで卵」は同じ形をしているのか… その謎が今、解き明かされる…

1 : 客室乗務員(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 11:56:55.01 ID:3NOz4mWh0
お惣菜に入っている「ゆで卵」の正体が明らかに

芸能人の坂東英二さんが大好きな事でお馴染みの”ゆで卵”。スーパーだけでなくコンビニでも売られている、
日本人が大好きなお惣菜ですが、陳列されているお惣菜を見たとき「何でサラダやピザに入っている輪切りのゆで卵は、
全部同じ形をしているんだろう」と思った事はありませんか?

実はその卵、あなたの知っている「ゆで卵」ではないかもしれません……。
卵の正体は、商品名「ロングエッグ」。パッケージは白い魚肉ソーセージのようですが、輪切りにする金太郎飴のように、
中心に同じ量の黄身と、外側に白身がある「ゆで卵」なのです。

この「ロングエッグ」はピザや卵サラダ、ラーメン等に使用されており、業務用でのみ販売されています。
通常のゆで卵より均一に料理に盛れる事から、マニュアル化の進んだ飲食店やスーパー、コンビニ向け商品の工場等に広く普及したそうです。

主に海外で製造され、日本で販売している会社は東京都杉並区に本社を置く、学校給食向けの調味料でお馴染みのブランド
「ケンコーマヨネーズ」。スーパーやデパ地下などでお惣菜を買う時に「ロングエッグ」を見たら、うんちくとして家族や恋人など、
身の回りの方にぜひ教えてあげてください。

http://news.livedoor.com/article/detail/5004569/

問題の画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/d/
8d017_650_ae614326ce4251465317727de6507107.jpg

ロングエッグ

2 : 作家(東日本) 投稿日:2010/09/12(日) 11:58:24.45 ID:IhQt03uCP
へぇ、こんなのあるんだ。


3 : キリスト教信者(愛知県) 投稿日:2010/09/12(日) 11:59:11.11 ID:0ACE0zYG0
これどうやって作るんだ。普通混ざるだろ。

4 : 警察官(茨城県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:00:19.60 ID:YvSzHwLA0
白身の部分は竹輪みたいに型抜きして
黄身の部分を後から注入、固形化ってところか

139 : 潜水士(神奈川県) 投稿日:2010/09/12(日) 20:17:18.99 ID:Uu+GYbVm0
>>4
生の時に白身と黄身を別けておいて二重筒に白身入れて
ある程度固まったら内側の筒を抜いてそこに黄身を注入じゃないのかな

6 : 沢庵漬け(九州) 投稿日:2010/09/12(日) 12:01:46.63 ID:526HK0nOO
恐らくこれのバージョン違いだが、温泉たまご風の加工品もあるよな。
考えたやつの才能に嫉妬レベル。

7 : 鵜飼い(神奈川県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:01:54.27 ID:g3R5EWp20
炭酸カルシウム、パラフィン、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、色素などを合成すれば作れる

9 : カーナビ(埼玉県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:02:18.57 ID:764IPUMM0
> 芸能人の坂東英二さんが大好きな事でお馴染みの”ゆで卵”

そんな馴染み方されてねぇよ

30 : 社会のゴミ(沖縄県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:10:52.07 ID:dINf7gwD0
>>9
逆だよな

112 : 音楽家(岡山県) 投稿日:2010/09/12(日) 18:06:10.12 ID:oDTWe6AM0
>>9
板東英二はゆで卵以外、何にも残ってねーだろw
野球選手時代なんて俺でも思いだせんわw

118 : 監督(コネチカット州) 投稿日:2010/09/12(日) 19:15:29.76 ID:rFlJY2lcO
ゆで卵で有名な板東は通るけど
板東で有名なゆで卵はねーよって話だろ

120 : 占い師(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 19:17:03.53 ID:sD1GnrUk0
ゆで玉子は別に坂東の名前借りなくてもやっていけるもんな

154 : 児童文学作家(catv?) 投稿日:2010/09/13(月) 07:04:25.73 ID:XV8iNgnb0
坂東の一試合25奪三振ってのはマジキチ記録

11 : 行政書士(埼玉県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:03:13.79 ID:IGcvM0lQP
8d017_650_ae614326ce4251465317727de6507107_.jpg

こええええええええ
いかにも品種改良の産物

20 : 運用家族(長屋) 投稿日:2010/09/12(日) 12:05:09.75 ID:4ygu/Sky0
>>11
品種改良てw

25 : 実業家(長屋) 投稿日:2010/09/12(日) 12:09:04.80 ID:V2thY2dv0
>>11
え?

13 : マッサージ師(catv?) 投稿日:2010/09/12(日) 12:03:36.59 ID:Udu0dMch0
材料は卵だけ?なんか別のも混ざってんの?

14 : 相場師(千葉県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:04:27.70 ID:xa82NDbS0
本物のカニとカニカマの区別がつかない

17 : 殺し屋(富山県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:04:47.05 ID:ZriW1Ru00
どうしてモスバーガーのトマトが大きさなのはなんで?

23 : 警察官(USA) 投稿日:2010/09/12(日) 12:07:54.22 ID:Hs3g6Any0
>>17
業務用ロングトマト

24 : 相場師(千葉県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:08:02.51 ID:xa82NDbS0
>>17
ゴーヤみたいな形のトマトがあるんだよきっと

31 : 刑務官(関西地方) 投稿日:2010/09/12(日) 12:12:42.04 ID:8ozaar0w0
>>17
こんなのを想像した
suika.jpg

36 : 高卒(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 12:14:40.47 ID:AtLpcZnw0
>>31
キテレツは本当にいたんだ!!

35 : げつようび(千葉県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:14:26.31 ID:AEhVIvy00
甘いな。これでも両端は使えないじゃん。それどうすんだよ?

37 : 刑務官(関西地方) 投稿日:2010/09/12(日) 12:15:18.99 ID:8ozaar0w0
http://portal.nifty.com/2010/08/18/a/

47 : 10歳小学5年生(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 12:34:44.20 ID:RChyZxrs0
白身が内側で黄身が外側の逆転ゆで卵ってどうやって作るんだっけ?
どっかで作り方見た覚えがあるんだが…

48 : ネットワークエンジニア(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 12:35:41.74 ID:kv7610h90
>>47
>>37



55 : セラピスト(岩手県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:42:35.12 ID:nNS+I++z0
>>48
できてねーゾw

39 : 警察官(USA) 投稿日:2010/09/12(日) 12:15:36.41 ID:Hs3g6Any0
黄身で棒を作ってそれを芯にして白身を固めるのかな
連続鋳造でつくってたらすごいな

40 : 火狐厨(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 12:17:49.97 ID:tggROc460
筒を緩やかに回転させて
外から熱を加えると
外側の白身が固まって
君が中央部に残る

41 : ディレクター(中国地方) 投稿日:2010/09/12(日) 12:19:15.33 ID:8eB9/yse0
>>40
くさいラブソングの歌詞みたいw

42 : エンジニア(佐賀県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:20:06.12 ID:8Az0+p0q0
製造工程の概略
原料として卵白62%、卵黄38%を用意する。これは全卵中の卵 白と卵黄の割合と同じである。
これらの原料を前処理として脱気して おく。これは気泡を含んでいると、加熱加工中に膨張し、
組織がスポンジ状になるのを防ぐためである。
2重の金属チューブの外側に卵白液を充填し、加熱凝固させる。 次いで、中側のチューブを引き
抜き、そこへ卵黄を充填し、再度、 加熱し、凝固させる。 全体が凝固したならば、冷却し、全体を
チューブより取り出す。
これを真空パック後、ボイル槽に浸けて外側の殺菌を行い、直ちに 冷却し、冷蔵あるいは冷凍して
保管する。
冷蔵で3~4週間、冷凍ならば2年間の保存が可能となっている。
http://homepage3.nifty.com/takakis2/kakou.htm

43 : 占い師(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 12:27:45.51 ID:sD1GnrUk0
>>42
玉子が固まった時点で簡単に金属チューブが引き抜けるもんなのか?
こびりついちゃいそうな気がするんだが、あらかじめ潤滑剤でも塗ってんのか。

77 : 芸術家(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 13:24:41.23 ID:5NcqH/k+0
>>43
テフロン加工かなにかをしてるんじゃね?

45 : 作家(神奈川県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:32:33.84 ID:RSakr8MQP
>>42
材料は卵だけなんだな

44 : ネットワークエンジニア(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 12:32:21.65 ID:kv7610h90
綺麗過ぎるなあ

51 : 大学芋(岡山県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:38:49.09 ID:V3t7R3dx0
ちなみにカルボナーラに入ってるチンしても固まらない半熟卵も実はオムレツ

56 : 占い師(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 12:45:18.71 ID:sD1GnrUk0
昔田舎に住んでたが、近所の養鶏所で買った玉子の中に
一回りサイズが大きい奴がいくつか入ってる事が良くあって、
そういう玉子は割るとほぼ100パー黄身が2個入ってたな。
あれでゆで玉子作るとどんな感じになったんだろう。

59 : 小説家(愛知県) 投稿日:2010/09/12(日) 12:52:16.18 ID:gpoFJAd40
>>56
あーーたなー黄身が二つの卵。子供心に当たりだぜ!って妙にうれしかったわ
ゆで卵にしたらってのも気になるけど孵化したらどうなるんだろう

70 : ファッションデザイナー(新潟・東北) 投稿日:2010/09/12(日) 13:08:23.63 ID:4Sd63x7eO
コンビニサラダの玉子は大体普通の玉子じゃない?
余った部分はサンドイッチの玉子になるだろ

71 : 水先人(catv?) 投稿日:2010/09/12(日) 13:10:36.85 ID:0LNp4QEQ0
そんなめんどくさいことするかよ
弁当用はこの卵でサンドイッチは丸ごとつぶしたが手間がかからない
そもそも工場が一緒なのかもわからない

72 : L96A1(奈良県) 投稿日:2010/09/12(日) 13:15:22.23 ID:DhZNSq/J0
今日は奮発して栄養たっぷり黄身の濃い卵買っちゃうぞーっていう奴は
最高に情弱

あれパプリカの赤だからw

http://kakeien.com/jikken.htm

76 : 脚本家(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 13:24:24.85 ID:w1EgmLek0
マックのてりタマバーガーの玉子もこれ式なのかヌ?

78 : 芸術家(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 13:25:22.88 ID:5NcqH/k+0
>>76
ときどき卵の殻のカケラが入ってるからそれは無い

80 : 消防官(埼玉県) 投稿日:2010/09/12(日) 13:29:03.45 ID:fxLsShug0
白身だけの卵とか黄身だけの卵とかがパックになって売られてるから
あとはそれを細長い型に流し込むだけ
S6003840.jpg

82 : シャブ中(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 13:30:07.17 ID:bhf2BP990
ちょっとモシャモシャした食感のやつね

83 : タコス(dion軍) 投稿日:2010/09/12(日) 13:31:04.04 ID:p0WfucMa0
なんか途轍もなく凄いよね
感動した

86 : 車掌(愛知県) 投稿日:2010/09/12(日) 13:33:48.48 ID:yoPphXpU0
>芸能人の坂東英二さんが大好きな事でお馴染みの”ゆで卵”。

ゆでたまご、本当はそんなに好きじゃないってこないだ坂東英二が言ってたぞ



90 : 新車(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 13:38:54.02 ID:pyML5puE0
>>86
そんなアイデンティティ喪失ものの発言したのか!
そりゃすげぇ

89 : 作曲家(福岡県) 投稿日:2010/09/12(日) 13:38:21.21 ID:t/gKqx/b0
これがニワトリのケツから出てくるところを想像したら
もう食えない

97 : ゲームクリエイター(栃木県) 投稿日:2010/09/12(日) 14:53:04.79 ID:zXs2HS+b0
>>89
ケツからは出てこねえよ

99 : 馴れ合い厨(北海道) 投稿日:2010/09/12(日) 16:03:51.28 ID:dCh8f03m0
>>97
鶏の産卵管は、腸に繋がってるから肛門から卵出てくるよ。

100 : 運用家族(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 16:15:48.85 ID:twuBs2XS0
>>99
鳥は総排出腔っていって、うんこも小便も、卵も同じ穴からひりだすんだっけ?

101 : 運用家族(長屋) 投稿日:2010/09/12(日) 16:27:39.79 ID:4ygu/Sky0
>>100
卵はよく洗え、っていうよね

102 : 作家(東日本) 投稿日:2010/09/12(日) 17:16:07.19 ID:VS3nHk0GP
卵を洗うとか素人もいいところ。
洗えば卵の外側はキレイになるかもしれんが、
卵の保護膜が壊れて、卵の中で菌が繁殖するぞ。

104 : 運用家族(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 17:23:39.94 ID:twuBs2XS0
>>102
いや、さすがに割る直前に洗うんだろ?

105 : 馴れ合い厨(北海道) 投稿日:2010/09/12(日) 17:25:11.98 ID:dCh8f03m0
>>102
スーパーで売ってるパックに入った卵は、工場で洗浄しているぞ。

106 : 作家(東日本) 投稿日:2010/09/12(日) 17:39:08.28 ID:VS3nHk0GP
>>104
洗ってもいいが、注意深く乾燥させないと、
かえって卵の汚れが水分といっしょに料理にはいるぞ。

>>105
洗浄卵もあるし、無洗卵もある。
洗浄する場合は卵の殻より若干高い温度で洗わないと、
卵内部に水と菌が侵入するので、工場でやるならいいが家庭でやる場合は注意が必要。
あと当然洗浄すると保存能力はガタオチするので賞味期限内で食べたほうがいい。
無洗卵の場合は半年持つというデータもある。


108 : 作家(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 17:52:57.85 ID:lqC/blm+P
あら、ぐちゃタマのサンドイッチ作るときに便利そうだわ

117 : 作家(西日本) 投稿日:2010/09/12(日) 18:27:14.92 ID:JIqxWAJ+P
これの一番のポイントは冷凍だと賞味期限が2年である所
その辺のスーパーで売ってる奴が2年前のものかもしれないって所やろ
とてもそんなの食えないでござるな

122 : サクソニア セミ・ポンプ(長崎県) 投稿日:2010/09/12(日) 19:18:20.16 ID:k+JekElH0
惣菜の打ち間違いかと思ったが総菜って表記もOKなんだな。初めて知った。


127 : 行政書士(catv?) 投稿日:2010/09/12(日) 19:26:08.45 ID:+AJL6R8LP
弁当とかに入ってる半分に切ったゆで卵も
必ず真ん中にあるってのも
なんか作り方があるって聞いた

140 : H&K PSG-1(東京都) 投稿日:2010/09/12(日) 20:22:22.34 ID:W6TeiAMe0
>>127
ググったら地道に箸で突き回しながら茹でるって出てきて絶望した

150 : 高卒(大阪府) 投稿日:2010/09/12(日) 23:00:49.25 ID:AtLpcZnw0
>>127
NHK教育でやってたけど、Mサイズの卵を使えばいいとか

131 : 作家(dion軍) 投稿日:2010/09/12(日) 19:28:45.96 ID:kpHHmcYUP
こんなん数十年前からあるだろ
俺が学生の頃バイトしてたころからあるわ
スライスされたのもあって超便利

132 : 職人(チリ) 投稿日:2010/09/12(日) 19:29:07.05 ID:loJ4MskI0
マヨネーズかけて食いたい
棒状のままのほうが食べやすくてよくね
どこで売ってるんだ

138 : 看護師(宮崎県) 投稿日:2010/09/12(日) 20:10:43.12 ID:zvd19MxA0
>>1のケンコー製ロングエッグは国産だそうだ
http://homepage3.nifty.com/takakis2/longegg.htm

142 : プログラマ(福岡県) 投稿日:2010/09/12(日) 20:24:40.01 ID:JPx6oI8+0
ひとの知恵ってヤツだな

普通にゆで卵作るより、こっちを使う方が選ばれてるってことは
企業努力の賜物か

147 : ネットワークエンジニア(アラバマ州) 投稿日:2010/09/12(日) 22:15:03.59 ID:kv7610h90
ググっても買える所が出て来ねえ!


元スレ 何故、お総菜に入っている輪切りの「ゆで卵」は同じ形をしているのか… その謎が今、解き明かされる… http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284260215/
過去ログ みみずん
関連記事
記事紹介
ブログパーツ探すなら「ブログパーツ助っ人」!
関連リンク
 
名無しさん@ニュース2ちゃん #-
 
仕事で使ったことあるが初めて見たときは本当にびっくりした