ヘッドライン

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

薪ストーブを買おう! エコだよ それは

1 名前: 年賀状(神奈川県) 投稿日:2010/12/07(火) 18:54:56.34 ID:FJD5r5ItP
遠野の山に「薪の駅」 間伐材活用プロジェクト 地産地消と森林保全に

 伐採されたまま山に放置されている間伐材を薪(まき)として活用する「薪の駅プロジェクト」が、
遠野市のNPO法人・遠野エコネットの手で進められている。目指すのは、山の木を地産地消するネットワーク作りと持続的な森林保全だ。

 遠野市宮守町の笠之通山。切り倒された木が杉の葉をかぶせられ、斜面のあちこちにまとめられている。
中には、直径30センチ以上の木も。「これが切り捨て間伐。もったいないでしょう、宝の山なのに……」。遠野エコネットの千葉和(なごみ)代表理事(47)がため息をつく。

 県内の山では、県民1人当たり年間1000円負担の「いわての森林づくり県民税」を使い、荒れた森を復元・回復させるための間伐が行われている。
今年度末までの5年間で計7500ヘクタールを間伐したが、利用される木は1割程度。県林業振興課では「木の価格が安い上、曲がったり細かったりして商品価値が低い。運び出す費用でマイナスになってしまう」と説明する。

 しかし、切った木を放置すればメタンガスが発生する。薪として活用できれば二酸化炭素の排出削減になる。
同法人は「地域に資源があるのだから、薪の供給システムができれば、さらに薪ストーブや薪ボイラーも増える」と動き出した。

 プロジェクトは県の提案公募型県民協働モデル事業に選ばれ、今年度は委託事業として試験実施する。山の管理組合と契約し、
20ヘクタールから間伐材を運び出す計画だ。11月初めから週1回、メンバーが数人で山に入って木を運び出している。

 間伐材の重さは30キロ近いものもあり重労働だ。きつい斜面は危険も伴う。運び出した後も、40センチ前後の長さに玉切りし、割ると、ようやく薪になる。
価格は1束200円。土日曜に道の駅遠野風の丘で販売している。千葉さんは「現実にやってみて採算の難しさも感じるが、市民を巻き込んだ動きにしていきたい」と言う。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20101203-OYT8T01127.htm

間伐されたままの木を運び出す「遠野エコネット」のメンバー(遠野市宮守町で)
遠野の山に「薪の駅」 間伐材活用プロジェクト 地産地消と森林保全に

4 名前: カーリング(岡山県) 投稿日:2010/12/07(火) 18:56:13.30 ID:AD0CT1t60
薪の調達って結構大変だぞ?

7 名前: 銀世界(三重県) 投稿日:2010/12/07(火) 18:58:18.90 ID:J4M0mGzR0
>薪として活用できれば二酸化炭素の排出削減

何を言ってるのかわからないがそうなの?

22 名前: ゴム長靴(神奈川県) 投稿日:2010/12/07(火) 21:28:02.18 ID:c9K3pUP70
>>7
こういう考え方らしい

日本の森林は原生林は少なく人工的に植林された森林が多く
間伐等手を入れないと成長が阻害される

間伐材を薪として使用すると二酸化炭素が出るけど
植林や間伐により木が生長する時二酸化炭素を
吸収してカーボンを固定するため見かけ上
二酸化炭素の排出量は少なくなる

収支あってるのかなぁ?

植物は光合成するときは二酸化炭素を取り入れて酸素を出すけど
夜間は酸素を取り入れて二酸化炭素だしてたような

42 名前: 天皇誕生日(埼玉県) 投稿日:2010/12/08(水) 00:33:28.05 ID:HfkeRuoM0
>>22
燃やされる木自体も再生可能だから、ていう理由もなかったけ?

43 名前: 湯豆腐(長屋) 投稿日:2010/12/08(水) 00:33:40.90 ID:2YBaGRIPi
>>22
植物は呼吸もしてる
昼は呼吸で出す二酸化炭素よりも光合成で消費する二酸化炭素が多い
夜は光合成できないから、呼吸しかしないので二酸化炭素の排出しかしない

植物が成長するときに二酸化炭素を吸収するから、
木を燃やしたときにでる二酸化炭素はないとみなしてるってことか

46 名前: 白くま(神奈川県) 投稿日:2010/12/08(水) 07:41:04.97 ID:JQxbLNeQP
>>22
その意見にプラスして、
莫大なエネルギーを使って地中や海底を掘削してあつめた石油燃料を消費する石油ストーブ、石油ファンヒーターなどより
捨てられるだけで放置されてる間伐材を使う薪ストーブの方がエコだ ってことだろうね

56 名前: 白ワイン(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 09:00:37.12 ID:BbUygvZmP
>>7
直接的な排出だけじゃなくトータルで考えてってやつでしょ



11 名前: 水道の凍結(埼玉県) 投稿日:2010/12/07(火) 19:18:37.17 ID:L5X36KXe0
おいおい日本人ならこういうのだろ
暖かいか知らんけど
囲炉裏

12 名前: 火鉢(茨城県) 投稿日:2010/12/07(火) 19:18:45.21 ID:h8o10vtr0
ひたすら薪割りしたい

13 名前: 年賀状(青森県) 投稿日:2010/12/07(火) 19:20:16.75 ID:C+UPqbtrP
昔ばあちゃんの家にあったけど鼻かんだティッシュ入れるとよく燃えるから遊んでたわ

15 名前: 年賀状(埼玉県) 投稿日:2010/12/07(火) 19:24:06.03 ID:ys4YryXZP
薪ストーブ薪ストーブ薪ストーブ

デザインがかっこいいのがいいな

16 名前: ハマチ(東京都) 投稿日:2010/12/07(火) 19:31:07.89 ID:btpAQnUw0
製材所とコネがないとコスパ最悪だぞ。
年に一回は煙突掃除しなきゃならんし

67 名前: 囲炉裏(糸) 投稿日:2010/12/08(水) 09:20:07.08 ID:Zaz3Cike0
>>16
そんなに掃除しなくても良いよ。
数年に1回程度。気にするのはストーブ内の触媒だけで十分。

17 名前: ◆Nullpo/BU. 投稿日:2010/12/07(火) 19:41:11.12 ID:GAAUh/vb0
スルメとか炙るのに調度よい

21 名前: コーンスープ(福島県) 投稿日:2010/12/07(火) 20:39:29.97 ID:6/KG0Ume0
薪を集める集会みたいなのに参加する社交性、薪を割る体力、時間
薪を集積しとく場所
どれか一つでも欠けると、圧縮したペレット状の燃料を買うことになり
ランニングコストはものすごいことになる
今クリアできても、10年後の体力気力を考えると導入するわけにはいかない


24 名前: 大判焼き(埼玉県) 投稿日:2010/12/07(火) 23:19:03.95 ID:Tewb93po0
自宅に自家原子炉って無理なの?

93 名前: 露天風呂(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 10:55:18.21 ID:+JparxkO0
>>24
今は無理だけど、東工大とかで小型原子炉の研究はずっとやってる。
しかもその分野では日本はかなり良い線言ってるらしい。

26 名前: ミルクティー(山口県) 投稿日:2010/12/07(火) 23:20:33.34 ID:y17sRjuu0
エアコンが最も効率が良いんじゃね?

28 名前: かまくら(新潟・東北) 投稿日:2010/12/07(火) 23:23:10.85 ID:ThcxZh84O
エアコンの暖房は冷房に比べて電気代かかるってよく聞くから
全然エコじゃないだろ

27 名前: 黒タイツ(神奈川県) 投稿日:2010/12/07(火) 23:21:05.41 ID:PNInvSfj0
暖炉はいいぞ。冬は芋焼いたりみかん焼いたりできるし、たまにスズメ煙突から入ってくるし

30 名前: ストール(九州) 投稿日:2010/12/07(火) 23:25:42.50 ID:Nn8fz/wrO
暖炉設置すんのにいくらかかるんだ?
周辺住民から煙いとか抗議は来ないのか?

31 名前: 二鷹(チベット自治区) 投稿日:2010/12/07(火) 23:28:45.41 ID:WN1wuArC0
薪集めが面倒
薪割りが面倒
点火が面倒
温度調節が面倒
灰の処理が面倒
煙突掃除が面倒

37 名前: ハクチョウ(新潟県) 投稿日:2010/12/07(火) 23:40:55.01 ID:GRZxBqvr0
定期的な煙突掃除が必要な事知らないで買ってるジジババが多そうなイメージ

38 名前: 甘酒 投稿日:2010/12/07(火) 23:45:35.36 ID:kEiCaFPH0
ペレットストーブってのが最近の流行りじゃないの?
薪ストーブは微妙でしょ

39 名前: 白くま(神奈川県) 投稿日:2010/12/08(水) 00:24:25.17 ID:JQxbLNeQP
近くに山林がある人なら得だな
近くに川があるから散歩がてら流木でも拾い集めて感想させて燃料にするか

40 名前: シクラメン(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 00:26:22.17 ID:q1LQdy6C0
役所に届出とかは必要ないの?
最近焚き火だけでもうるさくてかなわん

44 名前: ホットミルク(長屋) 投稿日:2010/12/08(水) 00:43:01.80 ID:edmG4Vh+0
>>40
野火とかが五月蝿いだけで個人で暖を取るためなら言ってこないよ。
近隣住民が言ってくるかもだけど

48 名前: レンコン(北陸地方) 投稿日:2010/12/08(水) 07:46:06.95 ID:0JOke6usO
年中、薪になる木を集めにゃならんし
何より冬以外邪魔

49 名前: 白ワイン(大阪府) 投稿日:2010/12/08(水) 07:56:15.97 ID:G7F4+RssP
誰もいない山小屋で温泉漬かりながら薪ストーブとか憧れる

50 名前: 聖歌隊(長野県) 投稿日:2010/12/08(水) 08:35:51.75 ID:6ZkDGsYk0
よくわからんけど、倒木とかは放置されたまま朽ちて微生物や胞子・菌の巣になり森を豊かにするんじゃないの?
それともそういう自然循環に必要な分は残していくのかな

52 名前: ゴム長靴(福島県) 投稿日:2010/12/08(水) 08:43:06.92 ID:NxcRfe9O0
>>50
薪ストーブに使うような間伐材をとるようなとこって、もともと人が長年手を入れてたとこだしなぁ
今は人が入らなくなって、倒木やら落ち葉やら小さい木やら放置状態で
かえって山が貧しくなってるって聞いたことある
よくは知らんけど

53 名前: カリフラワー(新潟・東北) 投稿日:2010/12/08(水) 08:51:30.70 ID:+9AazdCdO
>>50
1の記事に倒木はメタンガス発生するって書いてある


54 名前: 焼きうに(catv?) 投稿日:2010/12/08(水) 08:58:24.56 ID:SY0zhjsB0
薪ストーブは暖房器具じゃなくて、部屋が暖まる効果もある趣味。
薪割りとセットになっている。

58 名前: 熱燗(dion軍) 投稿日:2010/12/08(水) 09:03:49.83 ID:LeKiTr390
薪ストーブとか暖炉とかは常に気温一桁以下の木造住宅じゃないと暑くて死ぬぞ

59 名前: ポトフ(静岡県) 投稿日:2010/12/08(水) 09:06:30.66 ID:ZqvsjgeR0
家庭のゴミとか、ついでに中で燃やしちゃったりして
雨損の段ボール、たまるんだよ
魚の内蔵なんかも燃やせるなら、もっと魚買うんだけど

61 名前: 白ワイン(四国地方) 投稿日:2010/12/08(水) 09:09:02.14 ID:A6qwGpd90
ウチはペレットストーブ

ペレットストーブでも面倒なのに薪ストーブなんて考えられない

薪ストーブは最初の数年だけでギブアップして
あとはインテリアになるだけが多いと聞いた


63 名前: ダウンジャケット(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 09:09:46.15 ID:xb5ipUIL0
確かに切り捨て間伐はすんげー無駄だけど
安定供給さすって事になるとこれも難しいよ。
あくまで主伐までの副次産物な訳だしなぁ

68 名前: ゴム長靴(福島県) 投稿日:2010/12/08(水) 09:21:37.18 ID:NxcRfe9O0
>>63
家のほうの自治体は、会員募って荒れた山林の清掃イベント→集めた間伐材をペレット加工
→配布みたいなシステムがあるらしいけど、軌道にのってるか分からん

69 名前: 囲炉裏(糸) 投稿日:2010/12/08(水) 09:24:58.70 ID:Zaz3Cike0
>>68
うちの自治体にもある。ペレットを庭に撒いておくと雑草が生えにくいので重宝してる。

64 名前: ポトフ(静岡県) 投稿日:2010/12/08(水) 09:11:12.43 ID:ZqvsjgeR0
そして都会の植え込みに入り込んで、ガサゴソと落ち葉や
枯れ枝を探す薪ストーブ難民の姿が・・・

65 名前: 雪の結晶(神奈川県) 投稿日:2010/12/08(水) 09:14:10.57 ID:Wb6GcJiq0
炭でいいじゃん ホームセンターで安く売ってるし軽いし

66 名前: 白ワイン(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 09:19:45.37 ID:BbUygvZmP
>>65
それは輸入物だろ

遠い他国から燃料を使って燃料を運ぶのではなくって考えなんだよw

問題は最近の住宅はこういう暖房に対応してないのがほとんどなんだよな

70 名前: レギンス(新潟・東北) 投稿日:2010/12/08(水) 09:29:35.44 ID:kzRPnyv1O
灯油10lと同じ熱量を排出するのに何kgの薪が必要なんだろ?

71 名前: 囲炉裏(糸) 投稿日:2010/12/08(水) 09:40:49.75 ID:Zaz3Cike0
>>70
熱量で計算できないけど・・・
薪がなくなってしばらく石油ファンヒーターを使ってたが
タンク容量9Lの石油ファンヒーターが4日でなくなるから1日2~3L位。
薪ストーブならば直径30cm長さ40cm程度の丸太を4つに割ったやつ6本で1日って感じ。
乾燥状態にもよるが5~6kg位か?
石油ファンヒーターより薪ストーブの方が暖かい。

72 名前: レギンス(新潟・東北) 投稿日:2010/12/08(水) 09:47:35.10 ID:kzRPnyv1O
>>71
1日5、6本って意外と持つんだな。
それでも嵩張りそうだけど。

76 名前: 囲炉裏(糸) 投稿日:2010/12/08(水) 09:54:40.44 ID:Zaz3Cike0
>>72
一度部屋とストーブが暖まるともっと空気絞っても大丈夫だから3本くらいでもいけちゃう。
そこまでいくのに2~3日。

73 名前: 羽毛布団(福岡県) 投稿日:2010/12/08(水) 09:49:40.84 ID:Lj0gUU8h0
薪ストーブって「おい! 煙が臭いんだよ!」とか近所からクレームつか
ないない僻地の一軒家にしか適しなそう

77 名前: ほっかいろ(関東) 投稿日:2010/12/08(水) 10:01:11.30 ID:7wPuKZBNO
香木で薪とか

74 名前: 日本酒(チベット自治区) 投稿日:2010/12/08(水) 09:51:09.17 ID:VVRB2XzP0
インテリアにこだわって薪ストーブにした奴は灰で家が汚れるから使わなくなる。
それと家の壁に薪を積んでおくのって防犯上どうなの?
放火されないの?

75 名前: ダッフルコート(北海道) 投稿日:2010/12/08(水) 09:54:15.60 ID:6vZKmcaUO
>>74
そんなに放火犯がうろうろしてるような街なら引っ越した方がいいぞ

82 名前: 羽毛布団(福岡県) 投稿日:2010/12/08(水) 10:36:01.50 ID:Lj0gUU8h0
薪が萌えるときの空気の低音と炎が弾くパチパチ音が音楽みたいで
快いんだよね、子守唄みたいで薪ストーブの傍で居眠ってしまう

83 名前: ダッフルコート(長屋) 投稿日:2010/12/08(水) 10:36:31.69 ID:S5aQ+g1n0
CO中毒にならないなら欲しい

84 名前: 初春の喜び(大阪府) 投稿日:2010/12/08(水) 10:38:13.40 ID:c03IkLMd0
まぁマキを運搬するのにトラックで輸送して客も買いに行くのに車を使うんだけどな

85 名前: 白くま(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 10:39:32.07 ID:P82HPAN5P
薪で発電すればいいのに

88 名前: 乾燥肌(福井県) 投稿日:2010/12/08(水) 10:45:46.69 ID:HEtmHKsN0
車のMTと同じで手間かかるけど面白いらしいな

手間がかからない物は楽だけど興味も失せるのが人間

95 名前: 白くま(チベット自治区) 投稿日:2010/12/08(水) 10:59:04.80 ID:YLfa0QBHP
薪なんかより灯油ストーブ買おうぜ

Aladdin ブルーフレームヒーター
Aladdin ブルーフレームヒーターAladdin ブルーフレームヒーターAladdin ブルーフレームヒーターAladdin ブルーフレームヒーターAladdin ブルーフレームヒーターAladdin ブルーフレームヒーターAladdin ブルーフレームヒーター

http://www.aladdin-aic.com/products/bf/bf3905/index.html

125 名前: シャンパン(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 12:35:43.98 ID:cLRvIDCr0
>>95
ゴールドフレーム(復刻版)のほうが好きだ
ttp://www.e-stove.jp/goldflame/

127 名前: スノータイヤ(糸) 投稿日:2010/12/08(水) 12:39:28.01 ID:xloAHv9q0
>>125
これほしいんだよねぇ~。

128 名前: くず湯(茨城県) 投稿日:2010/12/08(水) 12:39:59.68 ID:+b8oB0xK0
>>95
高いよそれ
他のメーカーで似たようなのずっと安く売ってる

96 名前: 露天風呂(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 11:02:23.91 ID:+JparxkO0
薪ストーブとか暖炉専門の雑誌があるのな。
もう趣味の範疇なんだな。

97 名前: やぐら干し(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 11:05:23.42 ID:5/rsOY4t0
訳あって都内の一軒家に一人ですんでるんだけど、こたつだけじゃ寒すぎる
電気ストーブ買おうと思ってるんだけど、やっぱ灯油ストーブじゃないと部屋あったまらないのか?

98 名前: 白くま(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 11:06:44.83 ID:P82HPAN5P
>>97
電気ストーブなんて情弱専用機だろ…

104 名前: やぐら干し(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 11:20:47.35 ID:5/rsOY4t0
>>98
どれがいいのよ
灯油ストーブは給油の手間を考えるとしんどくないか

106 名前: 半身浴(関東・甲信越) 投稿日:2010/12/08(水) 11:22:04.48 ID:eNIK+ba2O
>>104
エアコンで良かんべ。

108 名前: ロングブーツ(catv?) 投稿日:2010/12/08(水) 11:23:50.65 ID:z5WRhbhi0
>>104
電気ストーブは極端な話をするとコタツのヒーターで部屋を暖めるようなもんだから、
冗談抜きで電気ストーブの前以外は寒くて話にならない。
都内ならガスファンヒーターがベスト、ついでエアコン。
それが無理なら石油ファンヒーター。

111 名前: 白くま(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 11:26:21.34 ID:P82HPAN5P
>>104
コスト
エアコン>石油>ガス>>>電気ストーブ

手間
エアコン=ガス=電気ストーブ>石油


これだけ見ればエアコン圧勝なんだが、
足元が暖まらないとか、部屋が乾燥するから加湿器必須とかいう欠点もある


116 名前: 露天風呂(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 11:33:14.50 ID:+JparxkO0
>>97
木造戸建てなら石油ファンヒーター最強。
エアコンだとすきま風との勝負で場合によっては高くつく。

築40年の実家は夏はエアコン+扇風機、冬は石油ファンヒーター一択。

100 名前: ロングブーツ(catv?) 投稿日:2010/12/08(水) 11:14:58.11 ID:z5WRhbhi0
ペレットって結構安くないか?
今調べてみたけど、石油よりはランニングコストよさそう。

103 名前: 暖炉(富山県) 投稿日:2010/12/08(水) 11:20:44.13 ID:bA0031TX0
雪国でも薪ストーブ一つで家一軒暖房が効くの?

109 名前: 焼きりんご(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 11:24:02.29 ID:vLNvvlPn0
>>103
最近のすきま風入らないような家なら余裕

113 名前: かるた(糸) 投稿日:2010/12/08(水) 11:27:29.67 ID:2l1abja80
>>103
家一軒ってどのくらいのサイズかわからんが外気温マイナス5度で
全部で25畳ほどの部屋を28度までに暖めるくらいの能力ある。
ログハウスだから断熱は優れているけど窓は木枠でサッシではない所。

105 名前: 羽毛布団(福岡県) 投稿日:2010/12/08(水) 11:21:21.37 ID:Lj0gUU8h0
薪ストーブを自作しろよ
材料から工具まで一式揃える
アーク溶接も家庭向きの手頃な溶接機を買う
鉄板を切断するのが大変だから電動で切断できる鉄板にする
煙突はステンレス製が販売されてる

115 名前: 白くま(catv?) 投稿日:2010/12/08(水) 11:33:09.44 ID:eYdAsotiP
>>105
ドラム缶の下と上に穴を開けるだけでいい気がしてならんかった

107 名前: 焼きりんご(東京都) 投稿日:2010/12/08(水) 11:22:44.12 ID:vLNvvlPn0
松が最強
燃え方が違う

110 名前: かるた(糸) 投稿日:2010/12/08(水) 11:24:10.78 ID:2l1abja80
>>107
黒い煙がでるからやだなぁ~。

112 名前: 熱燗(dion軍) 投稿日:2010/12/08(水) 11:27:20.27 ID:LeKiTr390
>>107
よく燃えまつ

117 名前: 金目鯛(関東) 投稿日:2010/12/08(水) 11:41:27.26 ID:3nbuI7aIO
こんなん設置できるくらいなら薪風呂作ったほうがいいよ

119 名前: 湯たんぽ(熊本県) 投稿日:2010/12/08(水) 11:55:12.06 ID:e3brCgmV0
上で餅焼いたりお湯沸かしたり出来る灯油ストーブが最強
それにコタツ+猫+蜜柑がν速民の冬のすごし方

124 名前: 玉子酒(長屋) 投稿日:2010/12/08(水) 12:35:08.71 ID:bQeChkdT0
薪はサクラがいいぞ、いろいろと捗る

126 名前: 七草がゆ(山陽) 投稿日:2010/12/08(水) 12:36:42.29 ID:r25IwjUGO
>>124
燻製作れる以外に何が捗る?

130 名前: 肉まん(岡山県) 投稿日:2010/12/08(水) 16:47:09.57 ID:yqD+KANw0
ガスファンヒーターにしろよ
加湿器が要らないし給油が要らないなどと色々捗るぞ

131 名前: 白くま(神奈川県) 投稿日:2010/12/08(水) 19:12:18.24 ID:JQxbLNeQP
店の人に松の木、針葉樹は煤がでるからよくないって聞くけど
そんなに出るもんなのか

133 名前: ホタテ(千葉県) 投稿日:2010/12/08(水) 19:47:00.90 ID:jxoyrx5d0
今販売されている薪ストーブは、
キャタリティックコンバスター方式
クリーンバーン方式
などで、
薪を燃やした煙を、1次燃焼、2次燃焼、3次燃焼と、
複数回燃焼していて、煙突からはCO2すら出ない。

137 名前: 白くま(神奈川県) 投稿日:2010/12/08(水) 19:53:09.55 ID:JQxbLNeQP
>>133
2次燃焼は聞いたことあるけど
3次燃焼のものもあるのか すごいな

139 名前: 白ワイン(チベット自治区) 投稿日:2010/12/08(水) 19:57:38.03 ID:ylQbR+1FP
>>133
CO2すら出ないってのはさすがにネタだろ?

142 名前: ホタテ(千葉県) 投稿日:2010/12/08(水) 20:44:51.73 ID:jxoyrx5d0
>>139
いんや、ネタではなく、

煙の中に含まれるCO2やクレオソートは完全に焼けきり、
煙突から排出されることはありません。

煙突から排出されるのは、白い煙ではなく熱気と微量の蒸気だけになります。

144 名前: 白ワイン(チベット自治区) 投稿日:2010/12/08(水) 20:47:56.24 ID:ylQbR+1FP
>>142
C(炭素)はどこに消えてしまったのでしょうか…

146 名前: ホタテ(千葉県) 投稿日:2010/12/08(水) 20:54:15.15 ID:jxoyrx5d0
2000年以降、薪ストーブの普及率が高いヨーロッパやアメリカでは、
薪ストーブの排出する煙(排出ガス)について、
車などの排出ガスと同様に法律、規制の強化を始めました。

これにより、従来のように、ただ燃やしているだけの薪ストーブを製作していたメーカーは淘汰されて、
排ガスに含まれるCO2やタールをしっかりと抑制する技術を開発し搭載したメーカーだけが、
薪ストーブを販売するようになり、
現在流通しているダッチウエストやヨツール、バーモントキャスティングスなどの薪ストーブは
すべて、
薪をただ燃やすのではなく、煙までしっかり燃やす技術が搭載されています。
それが「コンバスター」と「クリーンバーン」です。
燃えきらなかった薪の成分(煙)をさらに熱して二次燃焼、三次燃焼させることで、
大気中へ放出されるCO2やタール、クレオソートなどの有害物質を
極限まで燃やし尽くしてしまい、
煙突から排出されるのは、白い煙ではなく熱気と微量の蒸気だけになります。

日本はCO2の25%削減などと言ってはいますが、現状では欧米に比べて、
CO2削減に対する取り組みはほとんど行われていません。
口では何も言っていない欧米のほうが、日本の百倍も千倍も、CO2の削減ということが
直接的なコストとして、市民生活の中に既に組み込まれているのです。

156 名前: 運動不足(神奈川県) 投稿日:2010/12/09(木) 05:57:55.53 ID:7qmxzA+d0
>>146
>CO2やタール、クレオソートなどの有害物質を極限まで燃やし尽くしてしまい

なんか変な文章だな
安定してるCO2に何くっつけて極限まで燃やすんだ?
COの間違いか

159 名前: 歌合戦(糸) 投稿日:2010/12/09(木) 09:11:21.21 ID:TYj8/baV0
>>156
COでしょ。

135 名前: ホタテ(千葉県) 投稿日:2010/12/08(水) 19:49:09.12 ID:jxoyrx5d0
ちなみに、昔よく見た“ダルマストーブ”は、
欧米ではCO2削減などの関連法案によって、
販売することすら禁じられている。

143 名前: あられ(福岡県) 投稿日:2010/12/08(水) 20:47:43.16 ID:fHV0N58Y0
石油ストーブ置こうかと思ったけど灯油が配達1500円店頭1200円ってところで驚いた
それにうちのカブの荷台には箱乗っててポリタンク載せられんし困ったもんだ

147 名前: 白ワイン(チベット自治区) 投稿日:2010/12/08(水) 20:58:23.72 ID:xpx8eg4NP
エンジンオイルの廃油が燃やせるストーブが欲しい

150 名前: 白ワイン(チベット自治区) 投稿日:2010/12/08(水) 22:29:00.64 ID:j5CGIty/P
植林で今では手の付けられない杉山あるから
杉の薪なら腐るほどある、だが杉の薪って燃えが速いね

中古でもいいから一流メーカーの買った方がいいのか?

151 名前: 白ワイン(神奈川県) 投稿日:2010/12/09(木) 02:58:53.33 ID:hnRARq2lP
針葉樹は燃えるのも早くて煤が出やすい
広葉樹の方が薪に向いてるから、ストーブ本体のせいじゃないんじゃないか
まあ杉山があるなら、杉燃やしまくってていいと思うけど

154 名前: 白ワイン(東京都) 投稿日:2010/12/09(木) 03:18:26.65 ID:RP3ohkRUP
煙突がないとサンタさんが入ってこれないしな


元スレ 薪ストーブを買おう! エコだよ それは http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291715696/
過去ログ みみずん
関連記事
記事紹介
ブログパーツ探すなら「ブログパーツ助っ人」!
関連リンク